サブ・ウーハー導入計画
スピーカーをB&WのCDM-9NTにしたことで、音を濁してしまう
ヤマハのサブウーハーYST-SW150を外してしまいました。
現状でも結構な迫力で楽しむことは出来ますが、やはり地響きのような
極超低音は得られません。
そこで、新規サブウーハー導入計画のスタートです。
既製品は高いので自作を考えて、まずは材料探しへ出かけました。
ウーハー・ユニットはフォステックスの口径40cmかな、と思って
いましたが、ヤマハNS-1000M用のウーハー(30cm)が
新品パーツでオーディオショップに在庫していて、意外なほど安かった
ので飛びつきました。測定値で25Hzが出ましたから、大容量の
バスレフにすれば20Hz以下まで出ると思われます。
板の手配は問題ありませんので、あとはアンプです。
「ウーム……。これはジャンクかな??。」(^^;
| 固定リンク
コメント