皮むき&磁気嵐
干し大根用に杉の間伐材を仕入れてきました。
早速皮むきをしましたが、5年に一度程度の仕事とあって楽しいです。
愛用の鉈を使ってシュルシュルと手際よく剥きます。
剣先で蛤刃という、この手の仕事には普通は使わない鉈ですが、
使い勝手は良いです。なんといっても切れ味抜群ですからね。
蛤刃は、刃先が文字通り二枚貝の蛤のように緩やかにカーブして
います。日本刀の刃の付け方で、恐ろしく切れます!。
切れる刃物っていうのは本当に気持ちが良いものです。
しか~し、ルンルンで剥いていたのは10本程度で、それ以降は
ただ黙々と作業を続けていたのでありました。(^^;
ところで、太陽の巨大フレアが原因で、この30年間で最大の磁気嵐
が今日明日中に地球を見舞うとか!?。中緯度のオーロラも発生する
可能性があるそうです。
30年程前の夏の夜、北の空が真っ赤に染まったDタイプのオーロラ
を見たことがありますが、また見たいですねえ。
晴れて欲しいですが、今晩はまず無理そうです。(~~
| 固定リンク
« プロジェクト零戦 | トップページ | オーロラ »
コメント