« 2003年11月 | トップページ | 2004年1月 »

2003年12月31日 (水)

大晦日

 早いですねえ。今年も大晦日を迎えました。
2月にホームページを開設しましたが、あれよあれよという間に相互
リンクが増えて、全く予想外に交流の輪が広がりました。
これもひとえに皆様のおかげです。本当にありがとうございました。(^^

 この雑記帳は、思いつくままテキトーに書いてきましたのでネタに
困る事はなかったのですが、平均すると一日に1回以上書いていました。
我ながら呆れています。
「オイオイ、他にすることないのかよ…。」(^^;

 今日はさくらを連れて鳥海山に行きたかったのですが、季節外れの
雨間違いなしだったので止めました。雪なら良いのですが、雨じゃあ
ダメです。雪も少ないみたいだし年明けに期待しましょう。
山は逃げませんからね。来年は、フツーの気候になって欲しいものです。
 それにしても、さくらには大晦日も正月も無いワケで、ニンゲンだけ
お祭り騒ぎをしていることが何だか不思議です。(~~

 それはさておき、皆様、飲み過ぎ食べ過ぎには留意されて、輝かしい
新年をお迎え下さいませ。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月30日 (火)

Oh!掃除!

 年末恒例の仕事です。
屋敷中の全ての建物の窓を高圧噴射水でキレイにした後は、屋内の
掃除ですが、超簡単な男のやり方です。
 強力ブロアーで、蜘蛛の巣、桟や棚の後ろのホコリやらを一気に
吹き飛ばしてそのまま全開の縁側から外に飛ばすんです。
昔屋ですからこういう時は便利です。(^^;
 そのホコリの行方は風任せですが、敷地内ですし、まあ環境破壊に
なるほどではないでしょう。

 この方法ですが、楽だし結構カイカンですよ。オススメです。(^^
都会では騒音問題があるかも知れませんがネ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月29日 (月)

激録 零戦

 1978年、日本フォノグラムから発売されたLPレコード「激録 零戦」
を聴きました。友人が持参した物ですが、20年ほど行方不明になって
いたのが見つかったものの、プレーヤーが無いので我が家で聴くことに
なった、というワケです。
 
 いや、これは正に名盤です。世界でただ一機だけ現存する栄21型
エンジンを搭載したオリジナルの零戦(52型)の音が、優れた録音技術
で収録されています。
始動音、タキシング、離陸、操縦席内の音、旋回、宙返り、着陸、
ローパス等の音は、どれも生々しく、抜群の臨場感と迫力です。
映画で聴く音とはレベルが違います。
 特に、合成による一個小隊(3機編成)のローパス音は、物凄い迫力です。
「パールハーバーのアメリカ人は、さぞ肝を冷やしたことだろうなあ。」
と太平洋戦争開戦時に思いを馳せたくらいです。

「オークションに出したら、高値が付くかも知れないなあ。」
と話していましたが、どうでしょうね??。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月28日 (日)

年の瀬

 今年もあと3日となりました。
正月が来たからといって何も変わるわけではありませんが、やはり節目と
して大事にしたいような気もします。年末年始は10数年も続けて山に
登っていた手前、偉そうなことは言えませんが。(^^;

 今日は今年の収穫作業を終了したということで、何となくゆったりと
した気分に浸っています。丁度、今晩は山仲間が零戦のレコードを持って
遊びに来るので楽しみたいと思います。ミニ忘年会ですネ。
たまに人が来ると部屋を掃除する気になるのでgoodです。(^^;

 普段は結構キタナイということですネ。(^^;(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月27日 (土)

珠玉のアルバム

 またまた珠玉のアルバムに出会いました。
エディ・ヒギンズ・カルテットの「マイ・フーリッシュ・ハート」です。
テナー・サックスにスコット・ハミルトンをフューチャーしたアルバムですが、
これは絶品です。実に心地良いサウンドで、ジャズ好きならばシアワセに
なれること請け合いです。(^^

「なんだ、ベースはレオンハートじゃないのか…。」
と初めは思いましたが、ハミルトンのサックスには合わないような気も
します。組み合わせの妙でしょうか。

「ヴィーナス・レコードのプロデュースって一流だよなあ。」
と思いました。ニューヨーク・トリオもそうですが、その仕事ぶりは
本当に見事だと思います。
ヴィーナス・レコードって日本の新しいレーベルのようですが、こういう
秀逸なセンスをもっているところには、益々期待値が高まります。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月26日 (金)

新月の木

 日本農業新聞に載っていましたが、新月直前に切った木は、かびない、
反らない、腐らない、んだそうです。興味深いですねえ。

 オーストラリアで製材業を営むエルビン・トーマさんの著書「木とつきあう知恵」
で解説されているようです。
日本国内で切り出した、新月の木と満月の木を比較した写真も載っていま
したが、一目瞭然で全く違います。
 そのため、高まる健康志向もあって「新月の木で建てた家」の注文が
増えてきているとか。
「昔の大工は山を見て家を建てた。切った人、加工した人、買う人みんな
が山に素材を見に来て把握すれば、長く大事にするのではないか。」
とは小田原市の岩越松男さんの言葉ですが、全くその通りだと思います。

「地産地消」の考え方ですが、今こそ生活全般にわたり原点に立ち返って
考え直す時ではないかなあ、と思う今日この頃です。
(おお!、我ながらマトモな事を言っているような…!?)(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月24日 (水)

世界百名山

 ハイビジョン放送の「白川義員 世界百名山に挑む!」を見ました。

「日本百名山だって結構大変なのに、世界百名山を登るのか!!??」
と思っていましたが、写真を撮るだけなんですね。

 が、これが実はとんでもなく大変な仕事だということがよ~く分かり
ました。特にヒマラヤでは、高度9,000m付近を窓を開放したまま
の飛行機から撮ろうというものなんですから。
 番組では、朝日の当たるエベレストの東壁を狙っている様子が中心で
したが、稜線に上がる雪煙からも、かなり強い風が吹いているのが分か
りました。気流がかなり不安定な為に撮影するだけでも命がけのようです。
実際、白川氏は乱気流のために一度死にかけたものの、奇跡の復活を
遂げたそうです。

 いやあ、凄まじい執念ですね。それだけに、生み出された写真は息を
呑む迫力と神々しさです。人間の浅ましさ、愚かさを思い知らせる力が
あると思います。ぜひとも本物の写真を見たいと思います。

「60歳になったらヒマラヤに行くぞー!!」
という思いを強くしました。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月23日 (火)

アンサンブル・コンテスト

 娘がアンサンブル・コンテストの地区予選に出ると言うことで、
仕事を中断して見に行ってきました。
出番まで時間があったので他のチームの演奏を聴いていましたが、
あまりにも無惨な演奏が続いたので頭が痛くなってきました。
朝から「エディ・ヒギンズ・トリオ」のCDを聴いて超ご機嫌だった
だけに、ギャップが大き過ぎたようです。(~~
 幸い娘達の演奏は比較的マシだったのでホッとしましたが、後は
聴かずに会場を出ました。
 いやはや、仕事とはいえ審査員の皆さんは辛抱強いですねえ…。
私にはとても耐えられません。(^^;
新年早々にある県大会には、耳直しに行って来たいと思います。

 それにしても、アンサンブルは良いですね。
「またオレもやりたいなあ……。」
と思ってしまいました。
 現実的にはそんな余裕は無いから、ただ思うだけですけど。(~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月22日 (月)

ジェイ・レオンハート

 書店のCDコーナーで物色していると、エディ・ヒギンズ・トリオの
「魅惑のとりこ」にジェイ・レオンハートの名前を発見しました。
今、最もお気に入りのベーシストですから、速攻で買い求めました。

 いやあ、こりゃまた良いですねえ。(^^(^^
心底楽しくなるレオンハートのベースは勿論のこと、ヒギンズのピアノも
素晴らしいです。とても70過ぎとは思えない若々しい躍動感に満ちた
ハートフルな演奏にウットリです。(^^
 
 と、ライナーノーツを読むと、レオンハートはアメリカでは大人気なのに
日本での人気はサッパリなんだそうです。こんなに快活な、凹んでいる
時にもたちまち元気になるような前向きなベースが不人気だなんて、
とても信じられません。一体どういうことなんでしょう?????。
「レオンハートが弾いているアルバムなら何でも買うぞー!」
と言い切るまで、私しゃ惚れ込んでいるんですけど。(~~

 惚れ込んでいると言えば、読売交響楽団の美人バイオリニストの
名前がまだ判明しません。誰か教えてチョ。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月21日 (日)

正月の計画

 今年もあと10日。ぼちぼち正月休みの遊びを考え始めました。
やりたい事がいっぱいあるので優先順位をつけないといけません。

①さくらを目一杯遊ばせる、という名目で山へ行く。

②冬山合宿と称してやっぱり山へ行く。

③笛掛けを作る。

④ネットの材料も買ってきたので、サブウーハーを仕上げる。

⑤中年飛行隊で飲みながら、たっぷり対戦する。

⑥HP中で、半端になっている山のページを完成させる。

⑦マイナスワンCD付きのフルート曲集を買ってきたので、超久しぶり
 に吹きまくる。

⑧ホバークラフトを作る。

⑨シアタールームに似合わない襖を張り替える。

⑩WOWOWの15日間無料体験をする。

 ウーム……。全部やるには時間が足りないような……。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月20日 (土)

速いぞ修理!!

 修理に出したノートPCが、僅か4日で帰ってきました。
液晶パネル交換で生まれ変わったようです。
「おおお!!、こんなに明るかったのかあ。」
と感激しています。とにかくタダですからね。(^^

 昔使っていたエプソンのノートは、10インチの液晶パネルをアップ
グレードして確か5万円でしたから今は随分安くなっているとは思います
が、ありがたい事ですねえ。

 よっしゃー!、久しぶりに零戦で飛行しましょうか。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

落とし穴

「よく落とし穴を作って遊んだよなあ。砂浜に大穴を掘ってRV車を
落としたこともあったし、大雪の中でせっせと掘ったこともあったよなあ。」

 などという話ではありません。(^^;
先日、全日空の割引サービス「超割」で、庄内←→羽田で通常料金が
大人一人¥19,000のところ¥7,000で購入出来て喜んでいました。
しかも、インターネットで購入から決済まで出来て、
「こりゃあ、ホントに便利だなあ。」
と思っていました。
 しかーし、予定していた日に行けなくなったのでキャンセルしたら、
なんと取り消しの手数料と振込手数料を合わせると約50%!!!。(@@
4人分なので約¥30,000が一瞬にして消え去りました。(;;
確かJRは数百円で済んだと思いますが、これって一体何???。

 多分、細かい字の規約には記載されていたでしょうから、良く読まな
かった私が悪いのだと思いますが、
「うまい話にゃ裏がある……。」
と痛感した次第です。
 教訓にしたいと思いますが、これぞ正しく落とし穴……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月19日 (金)

アクアリウム

 アクアリウムというのでしょうか、水槽に水草や流木をレイアウトして、
魚を各種泳がすというのが居間に出現しました。
現在、60センチ水槽で4種14匹の淡水魚が元気に泳ぎ回って目を
楽しませてくれています。結構和みます。(^^
お魚にも個性があるし、可愛らしいので見ていて飽きません。

 その中で一番目立つのが、オスのネオン・ドアーフ・グラミーです。
大きくて(といっても約6センチ)色がハデハデです。
それも一匹しかいないので、みんな勝手に名前をつけて呼んでいます。
「ハーディ」「ブタゴリラ」「タロキチ」といった具合です。(^^;
  
 さて、私が付けた名前はどれでしょう??。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月18日 (木)

デジタル・リバーブ

 深夜にも関わらず、在り合わせのケーブルとプラグで、BSD→デジタル・
リバーブ→AZ1間のアナログ接続ケーブルを2本作って視聴してみました。
目指すはコンサート・ホールの響きです。
 AZ1はパラメータをいじってみてもイマイチでしたが、ヤマハの
デジタル・リバーブ・マシン、REV-100はあっさりとホール・トーン
が出てきました。ヒスノイズは多いですけど。
 ただし、現状ではAZ1のオンスクリーン表示が出来ないので、変更
できるパラメータが少ないようです。説明書ではもっと出来そうなので、
まだまだ可能性があります。取りあえず余っている音声ケーブルで
繋いでみましょうか。(^^;
 
 ま、どちらにしても使用頻度は低いので、気分次第で使い分ければ
良いかなあ、という印象です。リバーブ・マシンはラックマウント式
ですが、たまたまレコードプレーヤーの台にピッタリなので、取り付け
ようと思います。空いていることですし。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月17日 (水)

ラフマニノフ

 BSデジタル放送で、ラフマニノフ作曲のピアノ協奏曲第二番ハ短調を
鑑賞しました。第3番と共に大好きな曲です。
ピアノは中村紘子さん、オーケストラは読売交響楽団でした。
この組み合わせでは、昔第3番をホールで聞いたことがあります。
いつものようにE席を買ってS席で堪能しました。(^^;

 いやあ、これは素晴らしいですね。
「これぞハイビジョン!!」
という超高画質でした。ハイビジョンの真骨頂を見ました。
音声はステレオでしたのでDSPをかけたら臨場感たっぷりになって、
正に客席にいるような感覚が味わえました。
 ただし、ヤマハのAVアンプAZ-1のDSPは、残響成分の減衰が
不自然でプツリと切れてしまいます。デジタル・リバーブの方が良い
ような気もしますので、これは試してみたいと思います。

 それにしても、中村紘子さんの手のひらの筋肉が異常に発達している
のには驚きました。だからこそあれだけダイナミックな演奏が出来るん
ですね。一流のプロは凄いです。
 
 が、途中から興味の対象が他に移りました。
「お!、ワオッ!これは…、なんと…、美しい……。」

 第一バイオリンでコンサートマスターの隣の女性が、完璧なまでに
私好みの美人だったのです。一目惚れしてしまいました。(^^;
 彼女のポジションは、コンサートマスターに次ぐ場所ですから、すぐに
分かると思ったのですが、まだお名前は判明していません。(ーー

 ま、分かったからどうだと言うことも無いんですけどネ。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月16日 (火)

コレクト&リターン

 いやあ、感動しました。

 DELLのノートPCの画面が夕暮れ時並の暗さになり、ついには
夜中になってしまったので修理を依頼したのですが、その対応の素早い
こと!!。
「取りに伺います。本体だけそのままお出し下さい。」
と言うことで、??だったのですが、正にその通りでした。
運送屋が空箱を配達してきて、その箱にノートを入れるとすぐに
持っていく、という非常に迅速で手間要らずのサービスでした。

 その梱包がまた画期的でビックリしました。ビニールが張られた
段ボール製の厚さ50mm程のフレームが二つ入っていて、どうする
のかと思ったら、その二つにノートを挟んで箱の蓋を閉じるだけでOK
という代物でした。ビニールの張力で本体をしっかりとホールドする
というワケです。その気になれば、PCを箱をガムテープで止める作業
を入れても10秒で完了するでしょう。
 ホントこれは凄いです。マジで感動しました!!。

 しかーも、購入後3年以上経過しているのに修理も含めて無料なんだ
そうです。ありがたいことですねえ…。
 普通は故障するのは有り難くないものですが、今回だけは何だか嬉しい
です。こんな見事なサポートを受けるのは初めてですから。
他のPCメーカーもそうなんですかねえ???。
パソコンを使うようになってから20年数年になりますが、初めての
故障なのでこの辺の事情には疎いです。(^^;

 ちなみに、今は居間の高木産業ノートで書いています。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月14日 (日)

「タイタンズを忘れない」

 アメリカ映画「タイタンズを忘れない」を観ました。

 いやあ、心が温かくなる良い作品ですねえ。(シミジミ……)
1971年、激しい人種差別が渦巻く中、人種差別撤廃政策で生まれた
白人黒人混成高校のフットボールチームを、新任黒人監督が一つにまと
めて破竹の連勝を飾るうちに、次第に人種間の垣根が無くなっていく、
という感動の実話です。
 役者も素晴らしいし、展開が見事!です。音楽の使い方がまた絶品です。
ディズニー映画は正に一流ですね。「オールド・ルーキー」もそうですし。

 ただ、ディズニーのアニメは、どうもキャラがケバくて苦手です。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月13日 (土)

気分は上々!!

 いやはや、溜まりに溜まって山になっていた伝票類を一気に片づけ
ました。記帳するのは実に半年振りです。(^^;

 DELLノートの画面が故障で暗くなっているので目は疲れましたが、
達成感があります。溜めずにこまめに入力すれば楽なワケですが、どうも
事務仕事は好きじゃないので、なかなかその気にならないのです。
子供の頃から、部屋を目一杯散らかして3ヶ月もしてから一気に片づけて
掃除する、ということを繰り返していましたから、今も変わらないと
いう事ですね。冬山シーズンが終わっても、やはり3ヶ月は部屋中に
山道具が散乱していますし。(~~
 が、片づけ前と後の差が大きいので満足度が高いです。(^^;

 昨夜は久しぶりに山仲間と鳥海山の麓で楽しく過ごしたりで、気分は
上々です。(^^
ついで、DVDを借りてきましたが、1本¥95!!でした。
新作DVDを買うつもりなら40本近く借りられる事になります。
いやあ、まんずたまげました。
 
 外は強い雨…。映画日和です。
山も雪じゃなく雨でした…。正月山行は、旧正月が良さそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月12日 (金)

発送中止

 RGBデコーダ・DC-3000のバージョンアップの予約をして
いましたが、取りやめる事にしました。
 どうもD-2001のような劇的な変化が見られないようですし、
効果が確認出来たとしても、慣れてしまえば恐らくは今と変わらない
印象になってしまうだろう、という判断からです。

「もともと綺麗な奥さんがある日突然、更に美しくなったとしても、
毎日一緒にいたら何とも思わなくなってしまうのと一緒でしょ。」
とまでは言いませんが。(言ってるし…)(^^;

 そもそも現状で特に不満が無いのに、ヨコシマな考えを抱いてしまった
のですから、チョット反省しています。

 そう言えば、語り癖のある叔父さんが言っていました。
「人はの、日々反省しなくちゃダメだ。」
「あ、叔父さん、オレ毎朝反省してっぞ。ああ、また夕べも飲み過ぎた
なあって。」
 そうです。きっと明日もまた反省することでしょう…。(~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月11日 (木)

「宣戦布告」

 日本映画の「宣戦布告」を観ました。
「北」の潜水艦が福井県沿岸の原発近くに座礁して、上陸した工作員への
対応がもたついているうちに、どんどん話が拡大して開戦の危機すら
孕んでゆく、というお話です。

 観ていて、何とも切なくなりました。機動隊では手に負えずに自衛隊に
出動命令が下ったものの、憲法にがんじがらめにされて武器使用許可を
出せない為に、大勢の自衛隊員が「北」の工作員によって容赦なく殺さ
れてゆくんですから…。
 映画の中の憲法解釈が正しいとすると、自衛権を行使できない自衛隊
って一体何なんでしょうねえ??。兵器を拡充していくら隊員を訓練し
ても単なる飾りに過ぎない事になります。とんでもなく高い飾りです。

 登場人物には、決断力のない首相と全く無能な防衛庁長官、責任を
放棄する外務大臣、現場経験皆無?の身勝手なキャリア組県警本部長
などがいて、いかにも現実味がありました。折りも折りですからね。(ーー

 まあ、映画ですから、かなりオーバーだなあ、とは思いますが、
改めてイラクへの自衛隊派遣について考えされられました。
自衛隊は、外見上はどう見ても軍隊ですからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月10日 (水)

ものを大切にする心

 木工を楽しむ時間がないので、「和を感じる住まい」誌を眺めていました。
それに、加藤エイミーさんの別荘が載っていました。飛騨地方の古い民家
を移築したもので、時間を経た飴色の大きな梁や柱が露出しています。

「ちょっと前の日本はものを大事にしていましたけど、今はすっかり
変わってしまって。」
日本で学んだことの一つに「ものを大切にする心」をあげているだけに、
この変化はとても残念なんだそうです。

 確かにそうですね。古き良きものには心を和ませる何かがあります。

 我が家は外見的にはよく見ないと分かりませんが、築100年以上に
なります。一部に残している昔ながらの極太の梁や柱を見たり触れたり
する度に気持ちが安らぎます。もう百年は使うつもりで毎年のように
手を入れています。
ハッキリ言って新築する方が遙かに安上がりですから、こだわりが無い
と出来ませんね。全国的にもこうした風潮というか静かなブームが起き
ているそうで、ちょっと嬉しいです。(^^
 その際、古材だけを仕入れてインテリア的に使用する例も多いよう
です。その家に先祖代々暮らしている人とは感じ方が若干違うのかも
知れませんが、古いものに目を向けることは素晴らしい事だと思います。

 そう言えば酒田には、江戸時代から続いていた元高級料亭と近代
美術・工芸が高次元で融合し、建物全体で美術作品へと昇華した感の
ある大変見事な館があります。
息を呑む素晴らしさで心底感動しましたが、その紹介はいずれまた…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月 9日 (火)

冬到来!!

 雪が舞って、ようやく冬らしくなりました。
肘折温泉では49cmの積雪だそうですから、お山にもたっぷり積もって
いることでしょう。(^^
 道路は濡れている程度なので山形自動車道に上がったら、うっすらと
雪が積もっていました。交通量が超少ないですからねえ。(^^;
「ありゃあ、普通タイヤじゃあ、ちょっとヤバイな。」
ということで、いつになく慎重に走りました。
山形道の制限速度80Km区間で、覆面パトカーを150Kmで
追い越しても「無事」だった程の慎重派ですからねえ、私は。(^^;

 12日は鳥海山の麓で山岳会の忘年会です。翌日は天気が悪くな
かったら山に行こうかなあ。さくらを連れて新雪で遊ぶのも楽しいで
しょう。(^^
 ん?待てよ、二日酔いでダメそうな気もします…。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月 8日 (月)

熱帯魚

「オレの道楽じゃないんだから!!。」

 そう自分に言い聞かせていました。
再び訪れたペットショップでの事です。ニモ、じゃなくてカクレクマノミ
ってもう無茶苦茶に可愛いんですよ。毎日潜っていたダイバー時代には
魚を見ても、
「旨そう!!」
とは思っても
「可愛い~!!!、飼いた~い!!」
なんて思ったことは一度もなかったんですけど。(^^;

 予定通り?、淡水魚に的を絞ったようですが、さくらがいなかったら
失敗を恐れずに気合いを入れてニモにしていたでしょうねえ。
流行物嫌いの私にしては、画期的に珍しいことです。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

火事だあ!!

「火事だあ!!」

 夜11時過ぎでしょうか。家人の声で目を覚ましました。
半鐘の早打ちがすぐ近くで聞こえます。
二階の窓から大きな炎が確認できたので、防寒装備をして飛び出し
ました。一応消防団員なのです。

 消火装備一式を積んで現場へ急行すると、二番手でしたので、少し
離れた突き抜け井戸にポンプをセットしていざ始動!!。
 と思ったら、ウワー!!、バッテリーが完全に上がっています。
リコイル・スターターを使うしかありませんが、デコンプ無しの2気筒
エンジンなのでかなり重いです。しかも、かかりが悪くて10回位引いて
やっと始動しました。一気に酔いが醒めました。フーッ……。 

 昨夜のような暴風だったら大変な事態になるところでしたが、幸い
風が弱かったので、火元は全焼でしたが延焼は避けられました。
 が、一人住まいの家主の行方が分からないとのことで気がかりです。
良く知っている人なので……。

 火事は本当に怖いですねえ…。充分気をつけたいものです…。(ーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月 7日 (日)

カクレクマノミ

 ニモ、じゃなかった、カクレクマノミって本当に可愛いですね。
妻が、
「小魚を飼いた~い。」
と言うので大型ペット店に行きましたが、数多い魚の中でも格別に
愛らしく思いました。ご存じ、「ファインディング・ニモ」で大人気に
なっているお魚です。
鮮やかな色合い、可愛らしい顔、ゆったりとした泳ぎ…、全てが二重丸
です。(^^

 海水魚の飼育は未経験ですが、一応熱帯魚は飼ったことがありますので、
「まあ、何とかなるだろう。」
といつもの調子で、
「この魚下さい。」

 ところが店員さんは、
「水槽と水の容易は万全ですか?」
 へ??、そんな事は今まで聞かれたことがありません。
何でも、熱帯海水魚は大変デリケートなので、初めて飼う場合は最低でも
一ヶ月以上かけて水を作らないとダメなんだそうです。
しかも、
「海水なら、犬の散歩がてら海から汲んでくればいいだろう。」
と安易に考えましたが、雑菌が多いので不向きなんだそうです。
イソギンチャクや海草なんかも磯へ行って採ってくれば良いだろうと、
久しぶりにドライスーツを着るつもりになっていたんですけど。(^^;
 
「じゃあ、人工海水なら良いんだな。」
となるワケですが、井戸水は極く微量でもカルシウム等が含まれている
ので不向きとのこと。ウチの井戸水は、飲む度に幸せを感じる程美味しい
のに……。ウーム……。

 結論です。
諦めました。というより、諦めさせました。
飼っても、淡水魚に限るようです。

 でも可愛いです、カクレクマノミ……。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月 6日 (土)

庄内の木工作家による生活具展

 山形県平田町在住の富樫勝氏と余目町在住の桑原信之氏の二人展を
見に行きました。
会場は鶴岡市のギャラリー喫茶「東風」ですが、丁度作家在廊日でした
のでいろいろと話を聞くことが出来ました。
ロクロの話、アンモニアを使ってアンティーク調の色合いにする手法など、
大変参考になりました。お二人の作品は私の好みにも合います。
私に木工のたしなみが無かったとしたら買うでしょう。
 材質は、欅、楢、栗、イタヤ楓等で、美しい拭き漆仕上げも印象的
でした。

 お近くの方には是非見ていただきたいと思います。14日までで、
7日も作家在廊日のようです。

ギャラリー喫茶「東風」(鶴岡市千石町) tel 0235-29-0092

 ちなみに、検索エンジンで両氏の名前を検索すると作品の写真が出て
きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寒さ対策

 このところ、ようやく初冬らしい気候になってきました。
シアター・ルームでの映画鑑賞の際はいつもパジャマ姿なので、そのまま
では寒いです。当然のように寒さ対策が必要になるワケですが、ヒーター
をつけると3管PJのレンズが結露するんですよね。PJが充分暖まって
からなら大丈夫ですが、一人だけの部屋にヒーターは勿体ないです。

 と言う事で私の視聴スタイルはというと……、厳冬季用の防寒ジャケット
を着て、腰までシュラフに入ります。(^^;
シュラフは夏用から厳冬季用のまで5枚もあるので、使い分けるか重ね
ればどんな寒い日でもヌクヌクです。首まで入れば暑いくらいです。
酒を飲めないのが難点ですけど。(~~

 話では、ホーム・シアターで映画鑑賞をする時はタキシードを着用する
人もいるらしい?ですが、私の場合は人に見せられる恰好ではありませ
んね。どう見ても山中でのビバークです。ツエルトを被れば完璧です。(^^;(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月 5日 (金)

嬉しい誤算

 DVDを10枚売りに行きましたが、査定のレシートを見てチョット
びっくり。「ターミネーター」が¥4,500???。確か定価が
¥3,980でしたからレア物なの??。
 いや、先日の査定では確か¥1,350だったハズ。
きっと何かの間違いでしょう。ま、ありがたいお話です。
その間違い分?で、アキコ・グレースのCDを買ってきました。
DVDレンタルも4枚借りて来ました。
 嬉しいですねえ。久しぶりに鑑賞する時間も出来ました。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月 3日 (水)

分解癖

 子供の頃から好きなことがあります。
不要になった物を捨てる前に分解することなんですが、今回は一眼レフ
のレンズです。ペンタックスF1用の135mmの中望遠レンズですが、
高倍率ズームレンズやデジカメしか使わなくなって、ほったらかしに
して置いたらレンズにカビが生えてしまいました。(~~
カビ取り料金は高いし、そのままでは買い取りもしてくれないので、
最後に遊んだということです。
 
 いやあ、これは精密ですねえ。感心してしまいました。
結局、主レンズだけを残しましたが、拡大鏡にはなります。
ポンと置いただけで使えるので結構具合いいです。
 が、今のところ使途はあリませんデス。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月 2日 (火)

2トラ38

 yahooオークションに出てくる2トラ38(往年の高級オープンリール・デッキ)
をチェックしますが、相変わらずマニアがいるんですね。
高価格設定品以外はほとんどが落札されます。
 昔、全自演で多重録音した音楽のマスターテープが2トラ19なのですが、
デッキが壊れて廃棄したので聴く事が出来ません。
テープが腐らないうちにCDに落としたいと思っていますが、さしあたり
必要な代物ではないし記憶には留めてあるので、
「買うのも勿体ないしなあ。」
ということで指をくわえて眺めています。(^^;
 ま、落札して、コピーしたらまたオークションに出す、という手も
ありますが、予算¥15,000ではキビシイです。(^^;
 2トラ38は憧れの的で、高校生の頃、カタログをボロボロになるまで
眺めていましたが、今更部屋に置く気は無いのです。(~~

 どこかに粗大ゴミで出ていないかなあ、2トラ38。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月 1日 (月)

山!山!!山あああ!!!

 「山と渓谷」に載っていた冬山の写真を見ていたら、無性に山に行き
たくなってきました。舞い上がる粉雪、胸までの深雪、腐れ雪、クラスト
した雪、アイゼンが軋むアイスバーン、その全てが懐かしいです。
 が、鳥海山に降った雪も、このところの暖かい気候のために殆ど消え
てしまいました。残念無念……。(--
山が白くなったら本気で山行計画を立てたいと思います。
 8年振りに正月山行を復活させたいと思っていますが、上手くいくか
どうか……。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2003年11月 | トップページ | 2004年1月 »