カクレクマノミ
ニモ、じゃなかった、カクレクマノミって本当に可愛いですね。
妻が、
「小魚を飼いた~い。」
と言うので大型ペット店に行きましたが、数多い魚の中でも格別に
愛らしく思いました。ご存じ、「ファインディング・ニモ」で大人気に
なっているお魚です。
鮮やかな色合い、可愛らしい顔、ゆったりとした泳ぎ…、全てが二重丸
です。(^^
海水魚の飼育は未経験ですが、一応熱帯魚は飼ったことがありますので、
「まあ、何とかなるだろう。」
といつもの調子で、
「この魚下さい。」
ところが店員さんは、
「水槽と水の容易は万全ですか?」
へ??、そんな事は今まで聞かれたことがありません。
何でも、熱帯海水魚は大変デリケートなので、初めて飼う場合は最低でも
一ヶ月以上かけて水を作らないとダメなんだそうです。
しかも、
「海水なら、犬の散歩がてら海から汲んでくればいいだろう。」
と安易に考えましたが、雑菌が多いので不向きなんだそうです。
イソギンチャクや海草なんかも磯へ行って採ってくれば良いだろうと、
久しぶりにドライスーツを着るつもりになっていたんですけど。(^^;
「じゃあ、人工海水なら良いんだな。」
となるワケですが、井戸水は極く微量でもカルシウム等が含まれている
ので不向きとのこと。ウチの井戸水は、飲む度に幸せを感じる程美味しい
のに……。ウーム……。
結論です。
諦めました。というより、諦めさせました。
飼っても、淡水魚に限るようです。
でも可愛いです、カクレクマノミ……。(^^;
| 固定リンク
コメント