第四回登山者検定 地図の読み方編
特別企画につられて「山と渓谷」を買ってきました。
「山形県境縦走で鍛えたからな!。楽勝だろう。」
と勇んで向かいました。
30点未満 =初級レベル。日頃から地図に関心を持ち、本で基礎
知識を身に付けましょう。
30~64点=中級レベル。基本的な問題はほぼ出来ています。
さらに地図スキルを高めるために、山でいつも地図と
地形を対応するようにしましょう。
65~79点=上級者。現在地把握の問題などもかなり出来ていると
思われます。実践でも、注意を怠らなければ道迷いの
心配もないでしょう。
80点以上 =読図マイスター。すばらしい読図力の持ち主。
ナヴィゲーションマイスターの名にふさわしい!。
という事ですが、さて結果はいかに!?
100点満点中74点でありました。コンパスを使えばもう10点は
いけた筈ですが、まあ、こんなもんでしょう。
結構楽しめました。(^^
山好きの方は、ぜひチャレンジしてみて下さい。
| 固定リンク
コメント