ずぼらの効用
お気に入りの譜面台を買ったことで、久~しぶりにフルートを押入から
出していますが、使用後にケースに収めるのは面倒なので、組み立てた
ままで何日も出しっぱなしです。出ていると毎日手にするので、かえって
良いみたいです。おかげで少しだけですが、ややまともな音が出るよう
になってきました。(^^
楽器ってホント不思議というか微妙ですねー。
ほんの僅かな違いの筈なのに、全く音が違ってしまいます。
息が全然続かなくて辛いですが、結構楽しいです。合奏したいなあ。
出しっぱなしで思い出しましたが、昔、勤め人をしていた頃に届け物
をしたお宅で、玄関の下駄箱の上に村松の60万円程のフルートが
組み立てられたままで無造作に置かれているのを見かけました。
「私を連れてってー!!」
と叫ばれたような気がして、ヒョイと持って帰りたくなりました。
持ち主は確か医者の息子で、当時高校生だったと思います。
いやはや、リッチピープルは違うものだと思いました。(^^;
| 固定リンク
コメント