浅間山噴火
またまた浅間山が噴火したそうですね。
穏やかに噴煙を上げる姿は美しいですが、噴火となると大変です。
3年続けて通った末、風雪の中を頑張って登った山だけに思い入れが
あります。また行きたい山です。
「ああ、あの時無理して登っておいて良かったなあ。」
というのが最初の感想ですが、
農業被害だけでもすでに40数億円と言われていますし、観光被害も
相当額になることでしょう。地元の方にはお見舞い申し上げます。
農業被害と言えば、台風15&16号で山形県(特に庄内地方)でも
100億円を越える見通しです。北海道遠別町の師匠の所では、18号
が直撃して、建っているハウスは一棟も無く、稲や豆類の被害も甚大
だそうです。牛舎の屋根が吹き飛んだ為に、乳牛もストレスで乳を出さ
なくなったとか。
また、住宅の損壊も多数あるのに、不景気のあおりで大工が全然足り
ない状況だそうです。隣町の観測所で、46.1mという未だかつて
無い瞬間最大風速を観測したそうですから、驚きです。
やっぱり、近頃の地球はヘンですね。人類に対する警鐘と観るべき
でしょう。まだまだ前兆のような気もします。
| 固定リンク
コメント