« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »

2004年10月30日 (土)

お笑い系般若心経読本

 面白い本を見つけました。
ひろさちや著「ポケット般若心経」(大本山読経CD付き)です。
「超」現代語訳が超ユニークで、平易な表現の解説がまた
ふるっていてかなり笑えます。(^^

「えー!?、なんでそうなるの??」

というブッ飛びの訳をチョット紹介すると、

空即是色 →棘があるから、薔薇は美しいのです
舎利子  →あくせく働く現代人よ
不生不滅 →生命の誕生は三十五億年前です

 こんな感じです。イメージ的なカラー写真も多くて、宗教色を
感じさせない楽しい内容です。子供にも大受けでした。(^^
講談社から定価¥1,200で出ています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

収穫の秋本番

 米の出荷は終わりましたが、秋野菜の出荷が最盛期を迎えています。
夏から継続しているフルーツ・パプリカに加えて、イチゴと水菜も
本格出荷中です。干し大根とほうれん草も控えています。
この秋は、10数年続けてきた花卉栽培から完全撤退して野菜栽培に
切り替えましたが、大当たり!!かな?。だと良いな。(^^

 珍現象?も起きています。
パプリカは冬になると寒さの為に着色しなくなるので倒すのですが、
「緑の物でも何でも買うから、倒さないでくれ。」
と青果会社から求められました。こんな事は初めてです。
台風の被害でピーマンの産地も大打撃を受けているのでしょう。

 昨今は、豊作になれば価格が暴落し、不足すれば輸入量が大幅に
増えて後年に響く、といった野菜農家に厳しい状況が続いていますが、
たまには美味しい思いもしたいものです。

 昨日、自民党の野中氏が講演して、日本の食糧自給率は危機的だと
言ったそうですが、WTOから抜けない限り大きな改善は無理のような
気がします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月28日 (木)

音楽の暴力

 近くのジャスコへ、子供を買い物に連れていきました。
中の書店を待ち合わせ場所にしたので立ち読みしていたのですが、
大音量で流している音楽が中日ドラゴンズのテーマ曲が二曲…。
エンドレスで何度も何度も繰り返して流していました。

 いやあ、あれには参りましたね。私一人ならすぐに店を出るところ
でしたがそうもいかずに我慢していましたが、耐えられなくなりました。
両手で耳を塞ぎましたが、そうすると立ち読みが出来ないので、
店員からティッシュ・ペーパーを貰って耳栓をしました。
あれはホント暴力的だと思いました。
 が、他の客は全然平気な様子でした。何故なんだあ~??。

 別に私は中日嫌いではありませんでしたが、これですっかり中日嫌い
になったような気がしました。(ーー
ジャスコって、中日ドラゴンズと何か関係があるんでしょうかね?。

 それにしても、テッシュの耳栓……。風速40~50mの暴風雪に
見舞われた鳥海山の山小屋で、ただ一人夜を過ごした時に、あんまり
うるさいので耳栓をして眠ったの以来、16年振りです。(~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月27日 (水)

刃物研ぎ

 10年余り使っていた刃物研ぎ機が壊れたので、別の機種を買って
きました。ホームセンターの安物ですが、これが全く予想外に良いのです。
トルクが強力で、以前のとは大違いです。喜々として色々研ぎました。
特に、逆転も出来るので、両刃もバッチリ!。凄く嬉しいです。(^^
ハンティング・ナイフ二本、カンナ二丁、カッター・ナイフの刃多数と
研ぎまくりました。水の飛散もありません。
ガイド板も付いていましたが、邪魔なので外しました。

「一流工具メーカーの高いのじゃないとダメかな?」

と思っていましたが、これは使えます。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月26日 (火)

発電機

 念願の発電機を購入しました。
毎年仕事で必ず使うものの、これまでは有料で借りていました。
以前から6割引きの格安商品に目を付けていたのですが、折りもおり
ですからね。思い切って購入しました。備えあれば憂い無しということ
でもあります。これさえあれば、停電時でも井戸のポンプを回せるので
飲料水の確保はもちろん、トイレや洗濯機も使えます。

 もしも、今度のような地震に見舞われてもガスはプロパンなので、
ライフラインは確保できそうです。米や野菜はふんだんにあるし、
道路が寸断されてもオフロード・バイクならノープロブレムです。
山崩れの心配が全くない土地ですからね。(^^
 万一、配管や井戸そのものが破壊されたら、タンクに雨水を貯めれば
良いし、ご飯は鍋で炊けばいいので、当面は大丈夫でしょう。
実際、山では山小屋の屋根から集めた雨水や水たまりの水でご飯を
炊いて食事したこともありますし。
テントは3張りあるし、寝袋も多数あります。その他のキャンプ道具、
山道具も全て揃っているので、災害時でもしのぐことが出来るハズです。
灯油は400リットルほどあるし、花の凍害防止用に大量に買った
ストーブもあります。ガスやガソリンの買い置きもあります。
薪の材料もふんだんにあります。
魚が食べたくなったら、芸能人一万円生活の濱口みたいにヤスを持って
磯へ行きましょう。(笑)
トイレも壊れたら穴を掘れば良いし、風呂も作りましょう。

 などと考えて不謹慎にもチョット楽しんでいますが、田舎の方が
サバイバルには都合が良さそうですネ。

 それにしても、どこの家庭にもカセットコンロと小型の鍋はあると
思いますが、避難時に持ち出さなかったんでしょうかね??。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月25日 (月)

大型テレビ

 久~しぶりに家電量販店に行ったので、テレビコーナーを覗いて
みました。大きなテレビ、それも薄型のプラズマ式と液晶式のが
多いんですね。見ている人が何人もいて、関心の高さが窺われました。
画質は、ちらつきや残像、格子が見えてイマイチだと思いましたが、
アンテナからの信号を大量に分配しているからなのかも知れません。

「薄型テレビ?、何を今更……。」

と言われそうですが、ホームシアターの真似事をやっているくせに
最新機器への関心度は、恐らく普通の人以下に低いのです。(^^;

「フライト・シミュレーターに使ったら良さそうだなあ。」

とは思いましたが、高くて到底買う気にはなりません。
30インチの薄型が2~3万円だったら食指が動くでしょうけど。(^^;

「おっ!?」

と思ったのは、PCショップに展示されていた飯山電気製のの30型
液晶テレビです。家電メーカー製を凌駕する安さでした。
10万円以上安いようでした。何故なんでしょう??。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月24日 (日)

またしても!!??

 台風24号がまたしても日本に上陸しそうですね。
日本列島は台風銀座になってしまったようです。皆さん、充分お気を
つけ下さい。台風の波状攻撃に見舞われている地方の方々は本当に
大変ですが、腹をくくって耐えしのぐしかありません。
頑張りましょう!!。私もまだ、15号、16号の後始末が済んで
いない状態です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月22日 (金)

野菜暴騰

 度重なる台風の影響で、葉物を中心に野菜の価格が暴騰しています。
農水省のお役人は、穀類や野菜は出来て当たり前と思っているようですが、
食料の生産基盤は意外に脆弱なものです。食料の安定供給は、国家に
課せられた最も重要な仕事の一つではないかと思いますが、残念ながら
この国はその責務を放棄しました。工業製品と同様に市場原理に
委ねようとしています。恐い話です。
 米に関して、認定農家を核にした「担い手」の育成に傾注していますが、
野菜に関しても、認定農家に限った大規模な「担い手」を育てよう
という議論が今、なされています。補助金の交付もそこに限定すると
いうことでしょう。

 生産現場を知らないお役人というのは、本当に恐ろしいと思います。
日本の食料生産は、多くの小さい農家が支えてきたという長い歴史を
知らないのでしょうか。小さい農家は、採算をあまり考えません。
基本的に労働報酬は無いものと考えます。
食糧管理法の下で決められていた生産者米価という、いわば固定給が
あったからこそ、農家は安心して営農できたし後継者も育ちました。
今はその固定給が無くなって、不安定極まりない歩合給だけのような
状態になりました。安い農産物の輸入もほとんど野放図です。

「これでは、息子に百姓をやれとは言えない……。」

そう言って、多くの親達は子供を給料取りにしてしまいました。
当然、後継者は激減して農家の高齢化が加速しました。
そこで、「担い手育成」事業の登場です。馬鹿な話ですねえ。

 ホント、この国は一体どうなっているんでしょう??。
借金まみれでほとんど破綻寸前なのに、8千億円ものODAを支出して
いるのを見ても、首を傾げたくなります。
手形が不渡りになりそうなのに、
「今日はオレのおごりだあ!」
と飲み屋で見栄を張っているアホ社長のようにも思えます。

 実は、裏も裏で国家破産を画策しているのではないか、とも考えたく
なります。
いずれ、アメリカの州になるのではないか……、などと。(ーー

 ん?、珍しく重い問題を取り上げてしまいましたが、当面の関心事は
ウチの野菜も高値の恩恵にあずかれるか、ということだったりして。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月20日 (水)

忠実な羊飼い

 高校生の頃、大好きだったFM放送の番組が、「バロック音楽のたのしみ」
でした。そのテーマ曲がヴィヴァルディのフルート・ソナタ集「忠実な羊飼い」
の中の第二番ハ長調第一楽章で、今朝はマクサンス・ラリューの演奏で
楽しんでいます。外はしとしとと雨が降り続いています。
優雅な朝です。(^^

 なんていうのはウソです。イチゴ収穫の合間に歯磨きしながら
キーを打ちながら聴いています。(^^;
ま、せめて気持ちだけでも優雅に過ごしたいものだと思います。
明日はまた台風がやってくるようですが、ただただ呆れるばかりで
何だか慣れてしまいました。(~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月17日 (日)

次なる山

 行くとまた行きたくなるのが山登りです。
大自然から大いなる力を貰い、時に手を合わせて神に感謝します。
私の場合、神=大自然です。煩悩も消え去ります。
昔から、僧侶や山伏の修行の一つに山巡りがありましたが、
実際効果があります。このところ持っていた煩悩、

「あのプリアンプを使ってみた~い!!」

という欲求もあっさりとなくなりました。のんびりと歩くのではダメ
なようですけどね。

 さて、次なる山ですが、山渓別冊の「山の便利帳」を見ていたら、
国内で21座ある3,000m峰の内、一座だけ登っていないのを
発見しました。南アルプスの農鳥岳です。

「ウム、来年はここでキマリだな。」

山登りも、自分なりの目標がないと張り合いが無いのよねー。
塩見岳と三峰岳の間も歩いていないし、縦走を考えてみましょうか。

 今はあちこちで紅葉が見頃を迎えているようです。
山へ出掛けてみませんか。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月16日 (土)

穂高連峰縦走記

 昨夜アップした「穂高連峰縦走記」の一部に、感想などを追加
しました。近頃、酒の飲み過ぎで忘れっぽいので、今のウチにと
言うことです。(^^;

 今日は、筋肉痛も治まって絶好調です。今なら、それこそ天狗の
ように山を駆けめぐることが出来そうです。登りと下りのスピードが
ほとんど違わなかった若い頃に戻れそうな気分です。(笑)

 で、ついつい北アルプス総図を開いてしまいました。

「ああ、どうせなら予備日を使って船窪岳や針ノ木岳へも行けば
良かったなあ。車の回収が大変だけど。」

などと不埒なことを考えてしまいました。
ま、そんなことは考えるだけにして、仕事の山に向かいます。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月14日 (木)

穂高連峰縦走

 行って来ました。実に9ヶ月振りの山行で、仕事をしなかった日で
いうと、8ヶ月ぶりの休日と言うことになりました。頑張った分、
自分にご褒美と言うことです。
ま、ご褒美の割には、普通の登山者なら考えもしない様なハードな
山行でしたが。(^^;

 三日間ともガスには見舞われましたが、全く雨に降られることが
なかったのは幸いでした。長野県の南北に前線がありましたからねー。

 今回は、心肺機能の低下を実感した初めての山行でした。(~~
初日は、朝一に新穂高温泉からロープウエイで登り、山頂駅から
奥穂高岳まで歩いた際に、特に感じました。そのため、予定していた
前穂高岳往復を止めて、穂高岳山荘に泊まりました。
トシ+睡眠不足もあったでしょうか。(^^;

 二日目は、高度順化が出来たので結構快調でした。
「もう来ることはないだろう」
という思いから、奥穂高岳に登り返して馬ノ背を往復してから、
(奥穂から西穂へ向かったことがなかったため)
前穂を往復し、あとはひたすら北方への縦走路を歩きました。
で、槍ヶ岳の小屋でビールを飲んだ勢いで、双六小屋まで一気です。
西鎌尾根は、濃いガスでかなり寒かったです。
11時間歩き通しでした。

 で、今日三日目は、鏡平経由で下山して富山回りで帰ってきました。
行きの松本回りと距離的には約500Kmとほとんど違いませんが、
時間的には近いようです。予定通り、夕食に余裕で間に合いました。(^^

 別途、写真付きで「山のアルバム」に載せるつもりですので、
山好きの方は、ぜひ見てやって下さい。近日公開予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月11日 (月)

山に行ってきます

 明日から3日間の予定で、穂高連峰へ行って来ます。
本当に久しぶりです。長年愛用している登山靴にウエット・プルーフを
塗ったら、俄然山へ行く気分が盛り上がってきました。ワクワク…。(^^
晴れて欲しいですねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月 9日 (土)

工作場

 今年は、水稲が台風被害で大不作だったので、いつもより早く
籾乾燥機の掃除が済み、作業場を片づけることが出来ました。
そうなるとムクムクと工作への意欲が湧いてきます。

「あれを作りた~い!!」

という具体的な物が見つかって、その「気」が高まってきて初めてやる
のが、私の工作です。木工でも鉄工でも良いのですが、今は木工の
気分です。
 
 このところフルートを毎日吹いているので、大分楽器が鳴るように
なってきて、ますます楽しくなってきました。使わない時は床に直置き
しているのですが、

「そこらの安物でもないのに、この扱いはあんまりじゃあござんせんか。」

という楽器の声が聞こえたような気がして、置き台を考えています。
ま、本当はケースにしまえば良いんですけどね。(^^;
デザインさえ決まれば作業は早いのですが、どうもデザインのセンスが
無いのでじっくりと時間を掛けて煮詰めていきたいと思います。
今はまだ、心が穂高に向いているしねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月 8日 (金)

体脂肪率

 地元の公民館で、市の保健課による健康検査がありました。
ほとんどタダみたいな料金で色々調べてくれるので、ありがたい事です。
ついでに、体脂肪測定コーナーがあったので、調べて貰いました。

「わ!、凄いですね!」

と、保健婦さんが驚きました。体脂肪率を測るのは初めてだし知識も
無いので何のことかと思ったら、運動選手並に低いんだそうです。
体脂肪率5.7%で、再測定してもそんなものでした。

 これって喜んで良いんでしょうかねえ。
もし山で遭難して何日も動けなくて食料が無くなったら、長くは生き
られないということになりそうですから。遭難時の体脂肪は重要です。
それは、過去の海や山での遭難事例でも明らかです。

 ウーム…、これは自衛手段が必要です。心して食料を多めに持つ
ことにしましょう。
 ま、昔から山仲間に言われていました。

「ホント、お前は燃費が悪いよなあ。」

と。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月 7日 (木)

世界決戦のハズが…

 何年ぶりかでZONE(マイクロソフトのゲームサイト)に接続して、
コンバット・フライト・シミュレーター2で世界中の猛者と対決を
試みました。

「なんだ、まだ日本語をサポートしてないのか。」

 ブツブツ言いながら行ったり来たりした末に、ようやくミッドウェー
海戦の待機室に辿り着きました。16人が入室しています。
早速、参加ボタンをクリック!。
 が、肝心のCFS2のプログラムが立ち上がりません。途中で
固まってしまいます。何度やってもダメです。

「ウーム、分からん……。」

 これは、やはりOSが悪いのかも。史上最悪のOSですしねー、
WINDOWS Meは。(ーー

XPにするとデジカメとスキャナーが使えなくなるので我慢していますが、
どうしましょうかねー。(古すぎてドライバーが無い)
PC関連品を買い換える気は全く無いので、このまま諦めるか…。
前はちゃんと対戦出来たんだから何か原因はあるはずです。
このまま諦めるのはちょっと悔しいです。

 しかし、首尾良く接続できても、全く歯が立たずにボロボロに
やられるのがオチでしょう。その方が、もっと悔しいかもしれないな。(~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

打率四割!

 ついにイチローを越えそうです。
台風22号が日本列島に上陸するのは確定的で、夢の打率4割を越えて
4割9厘となるのは、ほぼ間違いありません。困った記録です。
皆さん、充分に気を付けましょう。ウチもだけど。(今年5つ目!)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月 6日 (水)

嬉しい便り

 古い友人からメールが届きました。
10日に法事の為に何年ぶりかで帰省するから夕方から一杯やらないか?、
というものでした。
 今度の連休は、山仲間を誘って久しぶりに山へ出掛けるつもりでしたが、
天気が悪そうなので、日を改めて単独で行くことにしました。よって、
夜は完全フリーです。二つ返事でオーケーしました。(^^
鳥海山の露天風呂に入ってから、うすゆき荘でやりたいなあ、と
思いますが、まだ分かりません。共通の友人である坊さんも加わりますが、
みんな働き盛りの忙しい身ですからね。台風も向かってきているし。(~~
大分溜まってきているだけに、楽しみです。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月 5日 (火)

イチロー並

 ヤレヤレ、ようやく稲刈りが終わりました。今秋は雨が多くてなかなか
大変でしたのでホッとしています。先日の台風21号で空気が入れ
替わったのか、随分と秋めいてきました。

 台風と言えば、今度は22号が日本列島に接近してきていますね。
今年の台風上陸数はイチローの打率並ですから、目が離せません。
毎日少しずつパイプハウスの補強工事を進めていますが、いくら
やっても足りないような気がしてきました。「デイ・アフター・トウモロー」
を観たからでしょうか。(^^;

 いや、実際あんな大寒波がきたらどうしましょうかね。
冬山で、体感温度-40°cは経験ありますが、-100°c以下
ですからネー。とんでもないです。(@@
 
 私なら……、発泡スチロール板を大量に買ってきて、部屋の中に部屋を
作って、さらにテントを張ってフライシートと本体の間に発泡材を充填
してパワーブースターを取り付けた小型ガスコンロを燃焼させます。
酸素は貴重なので大型ストーブは使用しません。
あとはシュラフを二重にしてひたすら待つ……。
当然、開閉自在の換気穴も付けます。
食料は高カロリーの物を蓄えておく。水も用意しますが、小さいペット
ボトルに入れてシュラフの中に入れます。凍結防止の為です。
 買い物をする暇もなかったら、部屋の中にテントを三重に張ります。

 でも、洪水が来たらアウトだなあ。海のすぐ近くだから。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月 4日 (月)

ヤン坊マー坊天気予報

 インターネットでの天気予報は、仕事柄毎日欠かさずチェックして
いますが、数多くのサイトがあります。一長一短がありますが、
その中でも使い易いのが、「ヤン坊マー坊天気予報」です。
さすがは天気予報の老舗です。(笑)
20Kmメッシュ予報では、カーソル当てると座標が出て、そのポイント
の予報が出る辺りはなかなか本格的です。天気図も出るし良いですねー、
これ。(^^

http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/mov_index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月 3日 (日)

零戦 世界最強の伝説

 いやあ、イチローは本当に凄い!!、という話はさておいて……。

 昨夜は、わが家で中年飛行隊の酒飲み飛行大会を開催しましたが、
隊長がDVDを持参してきました。しばらくドッグファイトを楽しんだ
後、酒の肴にと再生してみると、

「うわー!、これは凄いゾ!!」

というワケで、飛行機材と大座卓を片づけて鑑賞会に切り替えました。
そのDVDのタイトルとは、

東北新社『零戦 世界最強の伝説 DVDボックス』定価¥21,000
http://www.tfc-dvd.net/dvd/form.html?p_id=TBD+5100

 やたら高いし、どうせ画質も悪いんだろうと全く期待していなかった
のですが、さにあらず。ハイビジョンカメラで撮影したという映像は
非常に美しく、素晴らしい!の一語に尽きます。
零戦とヘルキャットが編隊飛行する様子なんか、感動物です。
大戦中に零戦パイロットだった方が非常に明朗に解説しているし、
BGMもよくマッチしてます。構成が優れています。
何やらプロジェクトXのような作り方で、グイグイ引き込まれました。
ただ、エース・パイロット、坂井三郎氏が登場しないのは残念ですねー。
あと一~二年長生きしてくれていれば……。(~~

 さすがに4本全部を見ることは出来ませんでしたが、零戦の魅力を
堪能しました。マニア必見ですよ。(^^
私は買うつもりありませんけど。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月 1日 (金)

久しぶりのDVD

 久し~ぶりにDVDを買ってきました。
「デイ・アフター・トウモロー」です。シネコンで観た作品ですが、
出たら買おうと決めていました。終末映画が好きなんですよ。(^^;
いやはや、内容を知っていてもお口あんぐりで観ていました。
凄い迫力ですネー。歪みっぽい音のシネコンよりも自宅で観る方が断然
良いです。DTSサウンドのど迫力に痺れました。
画質も良く、何らのストレスも感じません。
DVDは出た頃から愛好していますが、随分と品質が良くなりました。
隔世の感があります。

 以下、若干のネタバレがあるので、ご注意下さい。


 書籍って燃えにくいんですけどね。燃やすなら断然木材を使用
した家具類です。椅子や机がたくさんあったのにねー。(^^;

「いやあ、映画ってホント良いですね。」

などと、どこかで聞いたような感想を持っていますが、近頃かなり
溜まっています。そろそろ山に出掛けないといけないようです。
楽しみにしていた穂高連峰の大縦走が台風で飛んでしまいましたから
ねー。この際、鳥海山でも良いです。(~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »