« 2004年11月 | トップページ | 2005年1月 »

2004年12月31日 (金)

良いお年を!

 いやはや、全く一年が過ぎるのは早いですね!。
今日の大晦日は、古くて新しいスキー具で滑り、年越し蕎麦を打って
ホームページを更新してと、それなりに充実した日になりました。
ハードディスクはクラッシュしましたけどね。(~~

 あとは家族と過ごしてから映画でも観て寝るだけです。
あ、その前にイッパイやらなきゃネ。(笑)

 では、今年もお付き合いいただきありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎え下さいませ。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月30日 (木)

歌口加工

 お気に入りの中国の横笛・G管笛子ですが、丸い歌口をフルートの
ような四角の形にヤスリで加工してみました。
よりパワフルになって良い感じです。(^^
当初は油取り紙で代用していた笛膜(振動膜)も、本来の竹の薄皮に
替えたので本物の音がします。この膜は湿度に敏感でデリケートです
けどね。

 でも、本来はないCとC#の穴を開けているという禁断の笛です。
愛好家からは、

「そんなの邪道だ!」

と言われそうです。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月29日 (水)

三管調整

 現在使用中の三管式プロジェクター、三菱LVP-2001ですが、
プロ中のプロから調整して貰ってからもう四年近くになります。
非常に安定した画を見せてきたので、その間全く調整したことがあり
ませんでしたが、さすがに一部に色ズレが見られるようになってきました。
 そこで、調整依頼のメールを出したものの連絡がないので、自分で
やってみることにしました。所詮は人間がやることですので、
何とかなるべー、ということです。

 まずは、安全策としてパラメータを全て紙に記録してからチャレンジ!!。
調整用DVD「ビデオ・エッセンシャル」を使って動作を確認してから
パラメータを変えていきました。バルコやソニーと違って部分メッシュ
で調整するのではないので分かりにくいし、53画面もあるので難しい
ですが、何となく調整は進みました。
一時間掛かって一応のレベルに達したので取りあえず映画を再生して
みると…、

「おお!!、良いんでない??」

不満のない画質になりました。やってみるものですね。
国内メーカーが三管式プロジェクターから完全撤退した現状を考慮
すれば、自分で調整するのは自然の流れなのかも知れません。
本音を言えば、

「ん万円儲かったゾ!!」

ですけどね。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月28日 (火)

サラ・ブライトマン

 ポッポさんオススメの歌手、サラ・ブライトマンのDVDが出ていたので、
思い切って買ってきました。¥3,000以上のDVDは原則的に
買わないことにしていますが、3月にラスベガスのMGMグランド・
ホテルであった「ハレム・ワールド・ツアー」の様子を収めた2枚組は
魅力的でした。残念ながら画質が大変悪くて大画面向きではありませんが、
豪華絢爛の一大ショーは見物です。

 いやはや参りました。
さすがはエンターテーメントの国アメリカです。ホテルにあんな凄い
設備、装置を持つ劇場があるなんて日本では考えられませんネー。
ホテルのHPで調べてみると、毎日ショーがあって宿泊料金も手頃です。
来月予定しているタイ旅行は今度の巨大地震でヤバそうなので、
ラスベガスも良いかなあ、などと考えてしまいました。(^^;

 ついでにその頃のサラの公演予定を調べてみると、
1/21 フィラデルフィア ファースト・ユニオン・センター
1/22 ニューヨーク   マジソン・スクエア・ガーデン

んー、美味しそうだけど遠いか。(~~
 でも、マジソン・スクエア・ガーデンってゴジラに破壊されたハズ。
再建したんでしょうか。(笑)

 それにしても、元々はオペラ歌手なのかと思っていたらミュージカル
歌手なのには大変驚きました。オペラのアリアをあんなに見事に歌う
なんてちょっとアンビリーバブルです。素晴らしい!。

 などと絶賛しながら、ただ今BGMに流しているのはソプラノ歌手、
エディタ・グルベローヴァのアリア集だったりします。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月27日 (月)

神室縦走

 急遽開催した山仲間との鴨ナベ大会で話がまとまりました。
二月の神室連峰縦走計画です。神室といえば名だたる豪雪地帯で、
時期的にも最も積雪量が多い頃。

「ヨッシャーッ!!」

今から気合いが入ります。ラッセル大好きなのです。
メンバーを厳選すると共に、完璧な山行計画を立てたいと思います。
ワクワクしますねー。さくらの不参加は決定です。
訓練場所は、日本一の積雪量を誇る月山でキマリだな。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月26日 (日)

さくらとお散歩

「さくらを思いっきり走らせたい!」

 ずっとそう思っていましたが、やっと叶いました。
鳥海山へ連れていったのです。朝から雨で、どうするか迷いましたが、

「きっと山は雪だろう」

という期待感を持って出掛けました。珍しくさくらも車に乗るのを
嫌がりませんでした。というか、行く気満々。(笑)

 期待通り、登り口近くから雨が雪に変わりました。よかったあ。
リードを放すと、さくらは猛然とダッシュ!。飼い主に似たのか、
さくらは本当に雪が好きです。好き勝手に走り回ってどんどん先を
行きます。

「フン、どうせ雪が深くなると後ろからノコノコついてくるクセに。」

などと思いながらも、はしゃいでいる姿を見るのは楽しいです。

 写真を載せているので、さくらのページもチェックして下さいネ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月25日 (土)

新星堂

 知らなかったあ…、隣町にあの新星堂の直営店があったなんて…。
折り込みチラシで安売り楽器店の存在を知っていたので、近くに
行ったついでに寄ってみたら、そこが新星堂だったのです。
全然気付かずに、

「おっ!?、CDもあるのか。」

と覗いてみると在るは在るは!!。目を疑いました。
いつも行っている書店のCDコーナーの品揃えとは比較になりません。
クラシックで比較すると20倍近くありそうです。ジャズでも10倍は
あるでしょう。

「ここは何なんだ!!??」

となって、初めてあの新星堂であることに気がつきました。(^^;
ワオッ!!ですよね。
 そこで、急遽少ない予算を組んで品定めを始めました。
こんな品揃えは本当に久しぶりなので目が泳ぎましたが、これは楽しい
作業ですねえ。一時間ほど見て、4枚買いました。

エディ・ヒギンズ・トリオの新作”If Dreams Come True”
MJQの”The Last Concert”
モーツアルトの「戴冠ミサ」
サラ・ブライトマンの”CLASSICS”

ですが、ネットで買うよりもはるかに買う楽しみがあります。
今後は行く機会が確実に増えそうです。
ありがたやありがたやのサプライズです。(^^

 早速聴いてみましたが、¥1,000の「戴冠ミサ」他を収録した
アルバムが一番気に入りました。値段じゃありませんねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月24日 (金)

頂き物二品


 ネットで知り合った方二名からの荷物が前後して届きました。
不出世のフルーティストと評される演奏家のかなり古い録音(CD)と
ミミの父さんの手による本格芋焼酎&ドブロクです。
どちらも深い味わいがあり感謝感謝です。

「HPを立ち上げて良かったなあ……。」

と思いました。(^^;

 同時に楽しもうと試みましたが、これはどうもミスマッチです。(^^;
そこで、どぶろくは藤舎推峰の横笛を聴きながら楽しみました。(^^
極上のクラシックにはワインといきたいところですが、買い置きが
無いので焼酎マティーニで我慢です。
ありゃ~、この節操の無さはなんなのよ。(~~

 さてと、ここはひとつ、お返しのために気合いを入れてドブロクの
仕込みをしなくっちゃ。税務署には内緒ですけど。(笑)
写真のビンに貼ってあるラベルも手作りです。印もそのようです。
素晴らしい!!。味もかなりのもので、写真を撮った後には、ほとんど
飲み干してしまいました。(^^;
どうもご馳走様でした~。

詳しくはミミさんの父さんのサイトで「最近の出来事」をご覧下さい。

http://www3.ocn.ne.jp/~i-katsu/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月23日 (木)

フルート音楽の楽しみ

 フルートですが、20年間ろくに吹いていなかったのに、手元に無い
となると無性に吹きたいです。(^^;
 そこで、廉価版のCDを買って聴きまくっています。
今日はアマゾンから3枚が届きました。
アラン・マリオン 「超絶技巧フルート協奏曲集」
オーレル・ニコレ 「J・S・バッハ/フルート・ソナタ集」
ジャン・ピエール・ランパル 「テレマン/12のファンタジー」

です。
三者三様ですが、特にニコレのバッハに酔いました。
私が心酔するペーター・ルーカス・グラーフと同じくスイスの名奏者で、
歳もほとんど同じ。(グラーフが丁度3歳若い)
双方ともアンドレ・ジョネとマルセル・モイーズに師事した経歴まで
同じということで、何かと比較されてきました。

 が、受ける印象は随分違います。グラーフの演奏は、神懸かり的で
研ぎ澄まされたカミソリのようです。冷静沈着でありながら剛胆さも
併せ持っていて思わず目が覚めます。ホットな一面もあり快感です。

 一方のニコレは、ふくよかで暖かい音色と独特の揺らぎ感が実に
心地良いです。人間味溢れる演奏で、非常に特徴的です。
あくまでもオリジナル譜に拘る点も見逃せません。

 今回求めたCDは、チェンバロに名手クリスティアーヌ・ジャコテと
通奏低音に藤原真理を起用しての録音です。録音のバランスが悪い点は
残念ですが、息があった素晴らしい演奏です。
それ以前の演奏とは印象が違いますが、エアチェックしたテープを処分
したので比較できません。CDは出ているようですけど…。

 楽器が仕上がるまであと3週間の見込みですが、以前、家庭の事情
から一年間の山断ちをした後の山行で味わったような大きな感動がある
予感がします。楽しみです。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月21日 (火)

耐寒訓練

 ん?、前にも同じタイトルで書いた気がするなあ…。
自分が書いたことを忘れているなんて、加齢性+アルコール性健忘症が
進行しているようです。(~~

 それはともかく、本格的な冬の到来で、外は吹雪です。山にも待望の
雪が降っていることでしょう。山が呼んでいます。

「ヨッシャーー!!、耐寒訓練だああ!!」

横殴りの吹雪の中、収穫の終わった畑を朝からトラクターで起こしました。
寒いです。かなり寒いです。ホッカイロが役に立ちません。
そんな時はこれしかありません。

「気合いだああああ!!!!」      (やっぱり寒い…)

 が、午後からは体も慣れて、ほとんど寒さを感じませんでした。
人間には高度な順応性があります。

「本当は衣服なんて要らないのに……。」

と思います。私だけ裸だと変態、いや犯罪者扱いされるので
人並みに着ますが、非常に残念です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月19日 (日)

邦画週間

 DVDを日本映画ばかり四本借りてきたので、いわば邦画週間です。

 昨夜は「零戦燃ゆ」を観ました。
飛行シーンは模型を使用しているためか、あり得ない旋回やら戦闘を
繰り返すので失笑しましたが、ドラマとしては良く出来ていました。
 
 今夜は、「たそがれ清兵衛」です。
シネコンで見た時と同様の低画質で、ありゃまあでしたが、作品として
は素晴らしいです。セリフの庄内弁も、庄内人以外にも分かるように
上手くアレンジして使用しているし、見せ方が秀逸です。
最後まで引き込まれて観ていました。見慣れた山々が映し出されるのも
嬉しいです。同級生が出演しているのもようやく確認しましたし。(^^
念のため字幕表示を試みましたが、収められていませんでした。(^^;

 いやあ、これにしてもあの下の子、めんごいっけのお~。
地元故かも知れませんが、心に染みる映画です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月18日 (土)

山小屋

 昨夜は中年飛行隊の忘年飛行大会が、鳥海山にほど近い村で
行われたので、ついでにメンバーの一人が建設したプチ山小屋を
見に行ってきました。

「うわーっ!!、よくまあ、こんな良い所を見つけたもんだ!!」

と思いました。少し山道を登っていくと突然視界が開けて、素晴らしい
景観が出現しました。一枚10a程の田んぼが棚田状にあって、近くに
竹林や杉林があります。よく整備されていて、田んぼはすぐにでも作付け
可能です。上部には人や家畜の影すら無いので水も最高です。

 小屋は、取りあえず道具小屋兼トイレとして建てたもので、1.5坪
のミニサイズで、定員四名というところです。
木造で高床式のとても可愛い小屋でした。今度行ったときには写真を
撮ってきたいと思います。(^^
来年以降に母屋を建築するとの事で、現在設計中だそうです。

「オレも山小屋を建てた~い!!」

とは思いませんでしたが、

「ああ、こんな田んぼで稲を作ってみたいものだ!」

と思いました。魚沼産以上の米が作れる気がします。
先人が大変な苦労をして開墾したであろう田んぼから、目に見えない
大きな熱い力を感じ、百姓魂を大いに刺激されました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月17日 (金)

初雪

 やっと降りました。平年より29日も遅い初雪です。
まだ辺りが白くなっていないので実感はありませんが、ちょっと嬉しい
です。山にはどんどん積もって欲しいなあ。

 と、思わず壁に掛けてあるピッケルに目がいきました。

「♪♪飾りじゃないのよピッケルは~ホッホーー♪♪」

早く使いたいです。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月16日 (木)

新米

 今頃?ではありますが、新米が食卓に上りました。
生産者なのにねー。(^^;
買う米は何故か美味しくないので、自家用米を多めに保管していた為です。
 
「ああ、旨いなあ……。」(シミジミ)

 今年は、先人も経験したことのない台風による潮害に見舞われた稲作
でしたが、何故か食味値はこれまでで最高だったので期待していました。
その期待通りの味に満足満足。(^^
シンプルにバアチャン手製の漬け物で食べると、何杯でもいけます。

「やっぱり日本人はご飯だよなあ……。」

日本人の食の原点と言えるでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月15日 (水)

小林丈一君

 山形県最上町生まれで同町在住の冒険家、大場満郎氏が計画している
地球縦回りの旅第二弾、カナダ北極圏縦断の国際隊に、東北公益文化大
四年生の小林丈一君(33歳)が参加するそうです。
三年前の年末山行で鳥海山へ一緒に行った人なので、嬉しくなりました。

 その時は、慣れない山スキーを履いての冬山初体験にも関わらず、
全く音を上げることなく、さほど遅れずについてきたのには、大いに
感心させられました。そんな人はこれまで見たことがなかったからです。
さすがに、トップを歩くことは出来ませんでしたが、「非常に有望な人材」
と評価しました。

 それもそのはず。彼は自衛隊のレンジャー部隊に所属していたんだ
そうです。サバイバルのプロだったという訳ですね。
体力も抜群で、今回の踏破隊にピッタリの男なのは間違いありません。
今後の活躍に注目していきたいと思います。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月14日 (火)

暖かい!!


 師走も半ばになったというのにこの天気です。
まだ一度も雪が降っていません。スキー場関係者は嘆いていることで
しょう。

 一方、農作業をする分には楽で良いです。こうも暖かいと野菜の市場
価格が上がらないので、鳥海山を眺めながらイチゴの苗掘りをしています。
やはり雪が少ないのが分かりますが、いい眺めです。シアワセ。(^^
こんな日はさくらと山に行きたい気分ですねー。

 一緒に写っているパイプハウスは、台風の被害にあったお隣さんの
です。なかなか復旧しないようです。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月13日 (月)

コンバーチブル

「この車、買うっ!!」 

 車はコンバーチブル、つまりオープンカー以外には全く興味が無いの
ですが、買うと決めた車があります。

「ローバー・ミニS コンバーチブル」です。

まずその顔つきに惚れましたが、調べてみて私が求める全ての条件を
クリアーしていることが分かりました。

①仮眠できる4シーターであること
②雪道に強いFF車であること
③マニュアル・ギアであること(オートマは好きじゃない)
④屋根が自動開閉であること
⑤パワーがあって、キビキビ走れること
⑥当たり前だけど、スタイルが好きなこと
⑦小型であること
 
 以上、順不同ですが、全てOKです。気に入りました。買います!。

「宝くじが当たったら…」

なんてことは言いません。第一買わないので当たるはずもありません。
現金で買います!。

 ただし、もう17年後に退職してからですから、気の長い話です。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月12日 (日)

日本沈没

 DVDで「日本沈没」を観ました。
30年前の作品ですからCGは一切なし。画質も悪いです。
原作を読む方がイマジネーションが広がって圧倒的な迫力の差を
感じます。
 
 それはともかく、昔観たときには単なる娯楽作品としてとらえたよう
に思いますが、今回はいろいろと考えさせられました。 
その中で、列島沈没が確定的になって、三名の学者が日本民族の救済策
を練り上げる場で出た言葉、それも共通したという本音が心に残りました。

「いっそ何もせん方がええ。」

 含蓄のある言葉です。地球的規模からみれば、一民族が消え去ること
など大したことではないでしょうし、サムライ的な潔さを感じます。
早かれ遅かれ人類は滅亡するでしょう。

「増えすぎた種は滅びる。」

これ、自然界の法則。

 ブッシュ大統領が、ネバダ州に核廃棄物を一万年間保存する大規模
施設を建設する法案に署名したというニュースがありましたが、
私には理解不能です。(ーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月11日 (土)

雪山賛歌

 ラジオでデューク・エイセスが歌う「雪山賛歌」が流れた時、熱い
ものを感じました。分かる人にしか分からない感覚ですねえ…。
(あたりまえだ!)

 10月に穂高を楽しんできてから早二ヶ月が経ち、癒しの効き目が
薄れてきました。あれ以降休み無しに働いているし、鳥海山も白く
なってきたところへ「雪山賛歌」です。

「山へ行きた~い!!!!」

 あの純白でフカフカの深雪を腰でかき分ける感覚…。
アイゼンが軋むほどのアイスバーン…。
シールを外して、

「さあ、滑るぞ!!」

と言うときのワクワク感…。
ああ、胸が躍ります。

 と、まずはイマジネーションの世界で遊びましょう。

「山あ??、まだ雪少ないじゃん。」

山形では、気象台始まって以来113年間で最も遅い初雪の記録を
更新中です。やっぱり異常気象だ!。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

見込み違い

 しばらく前から送信不能になっていたファックス機が、いよいよ受信も
出来なくなってしまいました。10年近く使っているし記録紙も頻繁に
詰まっていたので、買い換えました。必要不可欠な機械だからです。

 で、選んだのは、カラー液晶ファクシミリ複合機。
ファックスは勿論、カラー・コピー、スキャナー、ダイレクト・プリント、
PCプリンターとして使える便利機です。受話器の無いタイプなので
値段も手頃でした。

 ところが、あれ~??、Fネットの無鳴動受信が出来ない!!??。
メーカーに問い合わせると、受話器付きの機種は可能なのだそうです。
そんなことはカタログに記載されていなかったので、販売店に連絡
させて交換して貰うことにしました。すでに印刷もしていましたが、
ここは少し強気に攻めたワケです。

 しかし、ボタンが小さいのは年寄りには使いづらいので、結局は
複合機を諦めて普通紙ファックスに交換して貰いました。
年寄りが多いと色々気を使います。(~~
販売店では、嫌な顔一つせず気持ちよく返品に応じてくれました。
ありがとう!ヤマダ電気さん。(^^

 ということで、一度は片づけた10年物のスキャナーが再登場と
なりました。まだまだ使うことになりそうです。
買い換えるときは、よ~く調べてからにしないといけませんね。
などと思ったのは、ハテ?何度目でしょう??。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月 9日 (木)

アンテナ塔

 私の家の周辺は、山間部でもないのに何故か携帯電話が通じません。
そこへ、最近になって高さ40mというアンテナ塔が立ったので、
もうバンバンなのかと思ったら、何でも「フォーマ」とか言うテレビ
電話専用なんだそうです。客人がブツブツ言っていました。

 私は、携帯電話を欲しいと思ったことすらなかったので、これまでは
どうでも良かったんですが、

「子供の送り迎えに必要だから来春には欲しい。」

と家人に言われているのです。携帯電話の普及で、公衆電話が姿を消し
ましたからねえ。携帯電話が無いと連絡に困るなんて、ホントに不便な
世の中になりました。(ーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月 6日 (月)

オーバーホール

「結婚したらもう買えないだろう。」

ということで、大奮発して買ったサンキョウのフルートですが、
一度もメンテナンスに出さないまま17年も経ってしまいました。(^^;
このところ、吹くほどに状態が悪くなってきてもうダメです。限界です。

 そこで、本日、メーカーへではなく、新潟県上越市のフルート工房へ
発送しました。オーナーは輝かしい経歴の持ち主で、私のような素人が
依頼するような方ではなさそうですが、ぜひともお願いしたいと思いま
した。

 そこを紹介して下さったのは、以前からネット上でお付き合い頂いて
いる糸魚川市在住のフルーティストM氏です。
昨日は電話まで頂いて、丁寧な解説や業界の裏話など、非常に興味深い
お話を伺いました。そのお人柄にも惚れました。
いつか呑みながらゆっくりとお話をお聞きしたいものだと思います。(^^

 こうした形で人脈が広がるのも、ネットの醍醐味ですね。
以前にも、3管プロジェクターの調整を依頼する際に、九州の方から
紹介していただいて、世界一と言われるほどの腕を持つ超一流のプロに
来ていただいた事があります。大変恐れ多いことでしたが、超一流の
技に触れられて、本当にエキサイティングでした。
  
 今回も、そんな感動の予感に、今からワクワクしています。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月 5日 (日)

ハンドル体操

 健康検査の結果を受けて始めた日々の運動ですが、第一に基礎代謝量を
増やす事を目的にしています。つまりは衰えつつある筋肉を復活させる
ことです。やる気にさえなれば運動はどこでも出来ますよね。
私は車の中でもやります。運転する時に必ずやります、ハンドル体操。(笑)

 やり方は簡単です。
両手で持ったハンドルを中心に向けて力一杯押すこと10秒。
外側に広げること10秒。
下げること10秒。
上げること10秒。

これを飽きるまで何度もやります。とにかく運転する度にやります。
アイソメトリック・トレーニングですが、結構な運動量になって、
効果テキメンです。時間の有効活用でもあるワケですね。
もちろん、交通安全には充分に配慮します。(^^;

 地道な努力ではありますが、成果は上がっていると思います。
油っぽい食品を避けて、ハンドル体操以外にも毎日運動をすることで、
中性脂肪は3年前の1/3になりました。基準値の最低レベルです。
飲酒量を減らせばもっと良いんでしょうが、その気は全く無しです。(笑)

「酒無くして何の人生ぞ。」

そろそろドブロクを作りたくなってきました。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月 4日 (土)

激安レンタル!

 いやあ、驚きました。
ビデオ・レンタル・ショップのゲオで、50円レンタルを実施していました。
新作1泊2日か旧作7泊8日で50円です。(@@
こうなると、益々買う気にはなりませんが、安いからといってたくさん
借りても観る時間無いしねー。(^^;

 それでもDVDを3枚借りてきました。気分転換には、やはり未見の
作品が良いです。私が借りるのは専ら旧作ですが、こういうのを待つ
のは何年でも平気です。機器類でも市場に出回って充分安くなってから
買うことがほとんです。ほとんど中古品です。(^^

 でも今は…、うーん……。別に欲しいものは無いな…。
その代わり、フルートをオーバーホールに出すことを思案中です。
高額な費用もさることながら、40~50日も掛かるなんてネー。(ーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月 2日 (木)

ムクムク

 柴犬のさくらの毛がすっかり冬仕様になりました。
ムクムクして、とっても触り心地が良いです。動くぬいぐるみですネー。(^^
アニマルテラピーという言葉をよく聞くようになりましたが、これは
本当に効果があると思います。ウチの年寄り達も話しかけていますし、
おやつを与えたりしているようです。ちょっと和めるんですね。

「早く山へ連れていって、雪原を思い切り走らせたいなあ。」

と思いますが、今年はなかなか雪が降りません。異常に暖かいです。
子煩悩ならぬ犬煩悩?の私としては、恨めしいです。
可愛さ余って、もし若いウチに死んだりしたら、毛皮を剥いで鞣そうと
思っているほどです。なんせ自称えせハンターですから。(笑)

 最近のハンティングは、専ら小物です。この一週間で5匹仕留めました。
って、ネズミですけどネ。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月 1日 (水)

あなたは恋を知らない

 エディ・ヒギンズのソロ・アルバム「あなたは恋を知らない」が届きました。

「これ、いいっ!!」

名手ヒギンズが、名器ベーゼンドルファー・インペリアルで奏でる麗しい
音楽に、ほとんど夢心地です。極上の酒を飲みながら聴きたい気分です。
いつも飲んでる安物のバーボンじゃなくて、「山崎」あたりが良いなあ。
高くて買えないけど。(^^;

 ヒギンズのピアノには、なにか日本的な侘びさびを感じます。
日本が大好きで、日本のレーベルで多くのアルバムを出している位
ですから、日本人受けするような演奏をしているのかは分かりませんが、
とにかく心に染み入る演奏です。ぜひとも生で聴いてみたいものだと
思いました。

 ホント、これはお薦めです。紙ジャケットのCDも出ているようですが、
私が購入したのはハイブリッド盤です。こういうシンプルな録音ほど
SACDの良さが分かるようです。カルテットなら普通盤で良いと
思っているんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年11月 | トップページ | 2005年1月 »