気晴らし
2月下旬の山行以来、ずっと休み無しにせっせと働いてきましたが、
さすがに大分溜まってきました。
いろいろと気分転換の手段は持っていますが、最終的には「山」しか
ないんですよね、私の場合。でも、今はまだ無理…。
そこで、小物の登場です。
取り出したのは、季節外れの山道具、ピッケルです。
名器ウイリッシュですが、細かいペーパーで仕上げてから丹念にオイル
を塗っただけに、非常に滑らかな肌触りで心が和みます。
長年使ってきたのは、シモンのムスタングですが、メタルシャフトの
為か単なる道具といった扱いで、愛着を感じたことはありませんでした。
やはり、木の温もりは格別なんですね。
しかし、改めて見回してみると、手にする木製品で手触りのよい物って、
案外無いものです。今は自室のパソコンの前にいますが、手が届く範囲
にある直接手にする木製品はというと、クラシックギターとシース・ナイフと
コマだけです。ここに、いつの日か木製のフルートが加わるのが夢ですが、
高くてチョットやそっとでは手が出ないのよねー。(^^;
そんな夢物語は別にして、明晩は久しぶりに山仲間と酒飲みをします。
自作のどぶろく持参です。気晴らしにはなるでしょう。
| 固定リンク
コメント