ライブの音
昨夜のライブは、演奏自体は良かったのですが、音が貧弱でした。
100人規模のホールでPA無しは辛いです。
目を瞑って聴くと、視覚効果がないのでバランスの悪さがハッキリ
分かって、
「こりゃ、ウチでCD聴く方が良いな。」
などと思ってしまいました。(^^;
というか、ライブハウスの音って、良くないことの方が多いですね。
でも、その良くないことが悪いことか、というとそうとも言えないのが
ジャズの面白いところです。音が良くて綺麗で酒タバコ無しだったり
すると、ちっともジャズらしくありません。
やはりジャズのライブには猥雑さが無いとねー。
ということで、ビールをガバガバ飲んではピーピーと指笛を鳴らして
騒いでおりました。(^^;
ことろで、サックスとピアノがソロを取るのは良いとして、なんで
ベースとドラムまでもがソロで演奏するんでしょうね。
ずっと疑問に思っていました。無い方が音楽としては自然だと思う
んですけどね。
| 固定リンク
コメント