ABS
「ガガガガガッ」
「な、何だ??!!」
先月買ったフィットでアイスバーンを走っていて、ブレーキが
壊れたのかと思いました。ABSが作動しただけだったんです
けどねー。そんな装置は初めてだったのでビックリしました。(^^;
そうと分かれば便利便利!。
これまでは、慎重の上にも慎重を期してブレーキを踏んでいた
のが、ただ踏めばとまるんですから。これは冬道の強~い味方
ですねー。
「そんなの今時常識でしょ。」
と言われそうですが、感動しました。(^^;
などと言いながら、そんなものをアテにしてはいけないと、
気持ちを引き締めました。冬山でのGPSと同様に考えたいと
思います。
でも、ホント楽で~す。(^^;
| 固定リンク
コメント
こんばんは~
>そんな装置は初めてだったのでビックリしました。(^^;
確かに初めてのときは驚くかもしれませんね^^;
自分の場合は試したくてわざとやったので、驚きより感動でした(笑
>「そんなの今時常識でしょ。」
確かに…自分が試したのも雪道でしたが、かれこれ10年以上
前だったような…(^_^;)
>などと言いながら、そんなものをアテにしてはいけないと、
>気持ちを引き締めました。
まあ雪道の場合は別だとは思いますが、普通はある程度の事しないと
ABSは効きませんのであてにしなくても大丈夫かも^^;
ABSついでにトラクションコントロールも試してみてはどうでしょう?
スリップするような(雪や水)所で思いっきりアクセル踏んでも
空回りしないように、ガソリンがカットされる機能です。
ただしこれは車によってはついていないかもしれませんが…。
投稿: K-DMC@X31 | 2005年12月29日 (木) 19時10分
雪道で急ブレーキをかけた時なんかはABSに救われそうです。
達人でもあんなポンピングブレーキは不可能でしょう。
アクセルをガバッと踏み込む運転は止めましたが(ホントか?)、
多分そんな高級?な装置は付いていないと思います。(^^;
投稿: ファーマー佐藤 | 2005年12月29日 (木) 20時15分