貼り紙効果
先日の葬式騒ぎで大勢の親族が家にやって来ましたが、
困ったのが酔っぱらいがトイレを汚すこと。
私が使用する度に拭き取っていましたが、業を煮やして
小便器の前に貼り紙をしました。
半歩前 君のはそんなに長くない
心して 外に零すな 松茸の露
これがまあ笑ってしまうほど効果覿面で、それ以後は
ほとんど汚れなくなりました。
ぜひお試し下さい。(^^;
| 固定リンク
先日の葬式騒ぎで大勢の親族が家にやって来ましたが、
困ったのが酔っぱらいがトイレを汚すこと。
私が使用する度に拭き取っていましたが、業を煮やして
小便器の前に貼り紙をしました。
半歩前 君のはそんなに長くない
心して 外に零すな 松茸の露
これがまあ笑ってしまうほど効果覿面で、それ以後は
ほとんど汚れなくなりました。
ぜひお試し下さい。(^^;
| 固定リンク
コメント
ファーマー佐藤さん、こんばんは^^
そちらが落ち着くまではとおもうて書き込みを
控えさせて頂きましたが、ご家族の突然の
不幸をお傷みます、ご冥福をお祈り申し上げます。
私も写真仲間の親友がそれで亡くなられたので
思わず感傷的になってました(・・;)
ファーマーさんの事だから立ち直りは早いかと?
っで今日のお題目ですが私はちょっと違いますが
似たような事を会社のトイレに掲げました(^^;;
もう5年前かなぁ~
「急ぐとも
そっと静かに 手を添えて
外に濡らすな
松茸の露・・・・」
でした(^^;;
っでょ
投稿: @ひろちゃん | 2005年12月 7日 (水) 21時23分
ありゃ~、親友を亡くされたんですか。それはお気の毒に……。
それでって、心臓カテーテル検査で心破裂って
ことですか?。もしよろしければもう少し詳しく
教えて下さい。ネットで検索しても、同様の例が
出てこなかったものですから。
トイレの標語にもいろんなバージョンがあるんですね。
参考になります。(^^;
それと、ブログも楽しそうですね。
今日はもう寝るので、明日ゆっくり伺います。
投稿: ファーマー佐藤 | 2005年12月 7日 (水) 22時37分
ファーマー佐藤さん、ばんわぁ~^^
>それでって、心臓カテーテル検査で心破裂って
ことですか?。
っと思われます、公の病院で3日間ドックに入り
精密検査したところちょっとだけ異常が見付かり
再び検査入院することになり手術が必要になる
と診断されたそうでその必要な資料の為か?
心臓に管を通すって話を聞きましたが
詳しい事情はこちらへは伝わってこなかったです(・・;)
亡くなられたのも少し時間が過ぎてから聞きましたし、
何時もの例会に顔を出さないからおかしいなぁ
って思って自宅へ連絡して分かった次第です。
それで奥様が裁判したいって仰ったけど写真店の
旦那さんが公機関に太刀打ちしても適わない
って諦めたそうですが、多分医療ミスではと?
仰ってました(・・;)それ以上の詳しい事を病院側が
解き明かさないので未だに不明な点が多いですけど(・・;)
ほんとに昨日まで元気に会話していた人が
居なくなると・・・・・・(-"-;)
>トイレの標語にもいろんなバージョンがあるんですね。
>参考になります。(^^;
他にもバージョンあるかしら?(^^;;
>それと、ブログも楽しそうですね。
>今日はもう寝るので、明日ゆっくり伺います。
是非遊びに来てくださいね^^
つまんない事ばかり書いてますが(^^;;
投稿: @ひろちゃん | 2005年12月 8日 (木) 22時40分
@ひろちゃん、回答ありがとうございます。
そうでしたかー。奥様の無念の程が伝わってきますね。
が、心臓疾患での医療事故で、国立病院相手に勝訴した例が
あります。
希望を捨てることはないと思いますが…。
フリースタイルのチャリは面白そうですね!。
私も久しぶりにトライアルチャリを出そうかな。(^^;
投稿: ファーマー佐藤 | 2005年12月 9日 (金) 10時55分