種籾さんの入浴
稲作本番を前に、大事な種籾を我が家のお風呂に入れました。
家族同様です。(笑)
種をまく前に温湯に入れて芽出しをするのですが、これまでは
夜8時に入れてから夜中に一回、翌朝に一回温度調節をして
いました。結構面倒な作業です。
そこで、思いつきました。
去年まで熱帯魚を飼っていたので、その器具が遊んでいます。
使わない手はありません。速攻で設置しました。
フィルターを取り外した循環ポンプと温度調節器付き水中ヒーター、
電気ファンヒーターとそれを制御する温度センサーの4点セット
です。小型の水中ヒーターだけでは能力不足なので、風呂場
全体を暖めようという作戦です。これなら、ホースで出来る隙間
も関係なしです。
いやあ、こりゃ便利便利!。
手間は掛からないし、排水によって酸素も供給出来るので良い
ことずくめです。やっぱり、道具ですね。(^^
| 固定リンク
« バラード&バートン | トップページ | 寺島靖国氏 »
コメント