CDラック完成!!
一ヶ月以上前に作り出したCDラックが、ようやく完成しました。
忙しい時期に作る代物じゃないですね。
薄く仕上げた材料が、連日の好天と低湿度の中で長期間放置
されたために狂ってしまって、大変な状態になったからです。(^^;
ですが、なんとか完成しました。不本意な点も多々ありますが、
どーせ自分で使うんだし、CDを入れたら全く気にならなくなりま
した。お気に入りのCDを飾るのは、なかなか良いものですネ。
探すのも楽になりそうです。(^^
今回はあり合わせの材料で作るのがテーマだったので、買った
材料はビスケットと背板のみです。使った分としては¥2,000に
おつりが来ます。同様の既製品なら3万円はするだけに、かなり
安く上がりましたが、手間を考えるとチョットねえ。(~~
そこで、既製品にはない作りを加えました。
なんと、天板にも飾り溝が切ってあります。(笑)
製作の様子も含めてホームページに載せたのでご覧下さいませ。
http://homepage3.nifty.com/farmersatoh/myweb1_114.htm
それにしても、メインPCのデル機がほとんど死にかけているので、
今回の更新作業は困難を極めました。数年前から調子が悪くて、
叩きながら使ってきましたが、もはや捨てるしかない状態です。
今打っているサブの高木産業機はハードディスクを交換しただけで
快調なんですけどね。やはりマレーシア製は……。
というワケで、雑記帳以外の更新作業は当面休みます。
って、どうせ今までもたまにしかしていなかったけど。(^^;(^^;
| 固定リンク
コメント
は〜い!見せていただきましたよ、労作のCD棚の写真を。
本業が忙しい中を、手間暇かけて立派なのができましたね。CDを立てる溝が切ってあるというのが、一瞬なんのことか解りませんでしたが、写真で気付きましたデス!CDを飾るという発想は、私なら考えもしません。当方の念頭にあるのは、ひたすら、置き場の確保!それだけが目的でしたから。なははともあれ、ご苦労様でした。
暇話休題、パソコンが死にかけているそうで、そりゃまた、困ったことになりましたね。とりあえず、バクハツしてデータが消える前には、健康なHDに収めた後、本体をお棺に入れるということになるのでしょうか。
投稿: シロフクロウ | 2006年6月 5日 (月) 08時42分
シロフクロウさん、どうも~。
いやあ、随分引っ張ってしまいましたが、やっと完成しました。(^^;
スペースに合わせて作れるのが自作の良さなので、最大限大きな
サイズにしました。最大では1,000枚余り収納出来ます。
私の場合は聴かないソフトは処分するので、そんなには必要無い
んですけどね。まず間違いない無く死ぬまで間に合うものと
思います。(笑)
それよりも、好きなアルバムがすぐに目に付くのが嬉しいです。(^^
それとね、PCですが、何故か今日は調子が良いんですよ。
今の内にバックアップを取ろうと思ったら、外付けHDが
クラッシュしていて使用不能でした。壊れる時って、こんなもん
ですね。(~~
投稿: ファーマー佐藤 | 2006年6月 5日 (月) 20時49分
薄型大量収納CDラック完成ご苦労様でした。
足した欅もアクセントになっていいじゃないですか。
これは一体何枚収納できるのでしょう?1000枚は無理かな?でも相当はいりそうですね。薄型で邪魔にならずに良さそうです。
私もCDは一杯あって全く未整理で聴きたい曲が何処にあるのか?いつも探し回ってばかりいます。
これを見本に大型薄型ラック作りたいです。
投稿: のほほん | 2006年6月 5日 (月) 23時47分
のほほんさん、見て頂いてありがとうございます。
確かに薄くて、150mmしかありません。
市販品には無い薄さで、ここは拘った点です。危ないので、
転倒防止の金具の取り付けは必須ですけどねー。
何よりも、これまでとても窮屈だったのが、今度はゆったりと
収納出来るようになって嬉しいです。計算上は、通常の
CDケースで最大1,006枚入るようです。
のほほんさんも是非どうぞ。(^^
投稿: ファーマー佐藤 | 2006年6月 6日 (火) 00時59分
ファーマーさん、組上がりましたね。CDは何時の間にか増えています。本だなの間に詰めているだけなので、探すとなると一苦労です。これがあれば、一挙解決ですね。でも、置き場はありません。ヒバと、欅の濃淡も渋くていいですね。
投稿: 書龕洞主人 | 2006年6月 6日 (火) 20時59分
おー、立派ですね!
ファーマーさん こんばんは!
いつになったらHPに写真を掲載してくれるのかと、かなり待ちましたョ ♪
ファーマーさんのはいつも出来が良くて感心します
側板中央のケヤキが洒落てますね
それから、CDを飾るための溝も、両サイドが丸くなっていてなかなかのものですね
CDの整理、私も困っています
最近は、それに加えて、パソコンのデータCD、録画したDVD、生CD,生CD-R、生CD-RW,生DVD-RW…、これらと2台あるパソコンの相性もあったりで、あー何がなんだかわからなくなっちゃいそうです
投稿: 大工協奏曲 | 2006年6月 6日 (火) 22時26分
>書龕洞主人さん
そうですね。特に最近は廉価版のCDが多くなっているので、
昔買えなかったのとかに、ついつい手が出ます。
嬉しいですけどね。
今回使った材料は、ヒバ、ケヤキ共に安材です。遠目には
分かりませんが。(^^;
>大工協奏曲さん
すみませーん、かなーり引っ張ってしまいました。(^^;
CDのケースは薄いので、どれがどれだか分からなくなりますよね。
いつ老眼が始まってもおかしくない年頃ですし。(^^;
この手の棚は、作りが簡単なだけに、少し工夫をしないと
面白くないということもありますね。私の場合は、単に材料費を
ケチっただけなんですが。(^^;
投稿: ファーマー佐藤 | 2006年6月 6日 (火) 22時36分
ディスプレイ付きCD大型ラック御見事!^^
市販顔負けの出来栄えに拍手パチパチ・・・・・^^
材料ケチってあれですかぁ流石DIYの達人(^^;;
御見それしました^^
私もLDラックを作ったけど、こうはいかなかったぁ(^^;;
おまけに外の車庫で組み立ったんですがぁ重さが80kgは(^^;;
到底ひとりでは家に持ち込むのが不可能でした(^^;;
弟を呼び出して二人掛りでヒイヒイ言いながら設置しました(^^;;
私もCDが600枚超えちゃったからラックにはもういっぱいで
そろそろファーマー佐藤さんクラスのラック作らないと(^^;;
投稿: @ひろちゃん | 2006年6月 6日 (火) 23時18分
@ひろちゃん、どうも~。
ハ、80キロですか!?。
「オーマイガーッド!!」
ですね。(@@
実はですね、今回ヒバを使ったのもそこなんですよ。
ヒバは軽くて強度があるのです。それでいて、杉なんか
よりも緻密で質感も良いですからね。
背板も2ミリの合板なのでメチャ軽いですが、棚板を支える
のにも充分な強度があります。側板のケヤキも安材なので
軽いのです。
これが、市販品だと3倍ほどの重量になるようです。
しかも、組み立て式だから強度はそれほどでもない…。
実は、タダ単にケチっただけではないというワケですね。
投稿: ファーマー佐藤 | 2006年6月 7日 (水) 00時06分