« 正月の月山 | トップページ | 暴風警報 »

2007年1月 6日 (土)

シェーン

 DVDが登場してから10年経ちましたが、当初から待ち望んで
いた作品が、西部劇の大傑作「シェーン」です。
それが、昨年の暮れに発売されていたのを発見して、早速買い
求めました。定価¥500!です。\(^〇^)/

 いやー、30年程前にテレビで見て以来なので、随分と懐かしい
です。テーマ曲の「遙かなる山の呼び声」も実に良いっ!。(^^

 なんせ¥500なので、画質は期待していなかったんですが、
案外良くてジャケットも立派。音もそれなりで、著作権万歳です。
これはオススメですよ。(^^

71060057

|

« 正月の月山 | トップページ | 暴風警報 »

コメント

おはようございます。ファーマー佐藤さん。
サブウーファの制作途中経過を読ませていただいております。説明に写真が有るといいですね。
私の自由掲示板は自前なのは良いが、写真掲載が出来ない。元のティーカップ提供掲示板に戻そうかなぁ〜・・

フクロウの巣穴ホームシアターで、999円の西部劇を上映して悦に入ってましたが、500円のシェーンには負けたね。
シェーンの敵役になったジャック・バランスは、いい役者でしたねぇ〜。
シティ・スリッカーズで存在感を見せて、いい役どころを演じていたのに、近年、御隠れになってしまいました。
ちなみに、ワタクシ、シェーンは持っておりません。
映画に関しては、旦那フクロウの管轄でありまして、私が口を出す余地がない。ついでに置き場の余地もない。
なにせ、去年、DVD棚作ったばかりというのに、もういっぱいになってしまったのよ。

投稿: シロフクロウ | 2007年1月 7日 (日) 11時01分

 シロフクロウさん、こんばんは~。

 「ワイルドレンジ」は良い作品ですね。
近年はDVDの価格変動が大きくて、「ワイルドレンジ」は、
発売時よりも安く¥2,500で買って喜んでいたんですが、
ほんの数日後に定価¥1,500で売られているのを見つけて
ガックシ。(^^;
それが今度は¥999ですか。参りました。

 一方、「シェーン」は最初から¥500ですから、著作権切れの
作品は良いですね。(^^

 しかし…、シロフクロウさんのお宅のすぐ近くには、
確かツタヤがあったと思いましたがー?。
ウチは一番近いレンタル店でも車で20分かかります。(~~

投稿: ファーマー佐藤 | 2007年1月 7日 (日) 21時35分

ファーマー佐藤さん、レスをありがとうございます。
>お宅の近くにはレンタルビデオのツタヤがあったと・・・
はい、あります。300メートル先に凄く大きなレンタル店があり、本屋も兼ねています。
基本的に、映画DVDを借りてくるのは旦那フクロウの役目ですけれどね。
買うか借りるかの境目基準は、二度見る映画なら買いで、一度だけでもう観ないのは借りる。
レンタルで一度借りてから、もう一度観たくなったのは、即時にDVDを買います。
ちなみに、クリントイーストウッド監督の作品は、レンタルで済ませるものが多い。

私の場合、なんたって出不精なんですよ。
旧作なら100円で借りられるし、買う必要は無いようなものですが、300メートル先にも行きたくない。
借りに行くよりも、パソコンで注文すれば、次の日に玄関ポストに入っているから、通販の勝ちです。

投稿: シロフクロウ | 2007年1月 7日 (日) 23時27分

 えーー???、それじゃあ普段の買い物は????。(^^;

 ちなみに、私もアマゾンはよく使います。ホント便利。

投稿: ファーマー佐藤 | 2007年1月 7日 (日) 23時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 正月の月山 | トップページ | 暴風警報 »