« 紫檀 | トップページ | 換気扇 »

2007年6月29日 (金)

スリッパ立て

 妻からの要望でスリッパ立てを作りました。

「おっ、紫檀を使う絶好のチャンス!」

と二つ返事で引き受けました。
要望点は二つ。

①3足用が欲しい

②埃になりにくいこと

 スリッパ立てとはどういう物なのかをネットで見てから、頭の中で
イメージして、図面も引かずに作り出しました。
スリッパの寸法を見ながら現物合わせで作業を進めました。
こういうのは得意で、もちろん、オリジナル・デザインです。

 で、紫檀ですが、非常に個性が強い木材なので、イメージ的に
多くは使えない感じでした。そこで局部的に使うことにしましたが、
ヒビが無いところを捜すのが一苦労でした。挽いてから分かるような
小ヒビが多いんです。仕方ないので、僅かなヒビには目を瞑ることに
しました。売り物じゃないから良いのです。(^^;
 それに、割れやすいし欠けやすいし逆目は立つし、堅いから磨く
のも大変!。それも良~く磨かないと高級感が出ないとあって、
紫檀って扱いが難しい厄介な木です。

 なにはともあれ、妥協しないで作る時間はないので、手抜きをしな
がら完成させました。

76290024

 チークオイル仕上げにしました。裏はこんな感じです。
中央のキャップも同じ紫檀製ですが、木取りと磨きが違うので
色が濃くて、なんだか黒檀みたいですね。

76290027

 スリッパを立てるとこんな感じです。

76290026

 もちろん非売品ですが、もし値段を付けるとしたら、欅と紫檀を
使っていることだし、¥18,000ってところかなー?。
その根拠は、もっと安い材料で作った物が¥13,000で売られて
いたから。(笑)

 なにはともあれ、妻からは大変喜ばれたので作った甲斐があり
ました。(^^

|

« 紫檀 | トップページ | 換気扇 »

コメント

こんばんは。

前日の物は何に使うのかと思っていましたら、こんな
所で使われる物だったのですね^^;

それにしても、相変わらず見事なできで、なかなか
こんなすばらしいスリッパ立てはそうそう見かけ
ないかと…。

今後もいろいろな作品UPを楽しみにしています♪

投稿: K-DMC | 2007年6月30日 (土) 00時51分

紫檀は細かいひびが入っていても気にしないで使えますよ〜。
もし気になる様だったら紫檀と同じ色の砥の粉を塗ってひびを埋めて乾かしてから紙ヤスリ(細かい番手)か水ヤスリで磨けば立派なものになると思います。この上からオイルを付けてもOKのはず。

鉋は良い鉋でないと逆目が立ちます。
良い鉋一丁有ると一生もんだよ。
(もう手元にないから何とも言えない)

折角、紫檀なんだから元の色を生かそうよ。

(大昔の建具屋見習いでした)

投稿: こうさく | 2007年6月30日 (土) 01時19分

 K-DMCさん、どうも~。

 嬉しいことを言ってくれるじゃありませんか。
また頑張りまーす。(^^

 
 こうさくさん、まいどー。

 ヒビは全然気にしてませ~ん。
建具師から選んで貰った良いカンナはあるんですが、
手入れがなってません。今度はちゃんと研いでから使います。(^^;

 で、紫檀の元の色って何?。無色のオイルでも使わない方が
良いってこと?。

投稿: ファーマー佐藤 | 2007年6月30日 (土) 08時20分

こんにちは
ファーマーさんちには、いつも高級木材がありますね
裏の山から採ってくるのかなぁ
私、恥ずかしながら紫檀なんて、どこで売ってるのかも知りません
欅も良いものはなかなか手に入りませんね

ところで、こういう硬い木を使うにはカンナ研ぎが重要だと思うのですが、ファーマーさんはどんな風にして研いでるんですか?

投稿: 大工協奏曲 | 2007年6月30日 (土) 09時38分

オイルを塗った方が日持ちもするので良いと、
砥の粉は乾いた状態にすると色が変わるので、(オイルで)濡らした状態で使うのか乾いた状態で使うのかにも寄りますが、濡らした状態で使うのならば木地も濡らした時の色に合わせると良いと思います。
色あわせが難しいので無職のオイルを塗って○。
紫檀の元の色は、紫檀と言うくらいだから紫系なんでしょうが、木目によって反射が違うし詰まりが違うので一概に何色とは…。
削って出た色が元の色だと思ってました。

今回のスリッパ立ては Good Job! 

鉋といでね〜。

また変わったものを作ったらアップしてね。

投稿: こうさく | 2007年6月30日 (土) 09時41分

>大工協奏曲さん

 今回使った紫檀は頂き物ですが、この手の高級木材は
通販でも買えますよ。

http://mokuyoudaiku.com/

 本場の木場材木屋さんですが、大変良心的です。
欅なら銘木屋で手に入りますが、木目が良いのは値段も良い
ですね。なかなか手が出ませ~ん。(ーー

 カンナの刃を研ぐのにはセラミック砥石を使っています。
中研ぎ用と仕上げ研ぎ用です。今回はR加工もあったので
カンナを使わずに作ってしまいました。
普段、ナイフやハサミだと電動水砥石を使っています。 

 
>こうさくさん

>今回のスリッパ立ては

というところがチョット引っかかりますが、滅多に人を
褒めることのない君から褒められたので、素直に喜ぶことに
します。(^^;

 確かに削り屑は紫色ですね。
写真の紫檀もそうですが、ご指摘の通り、木目によって
色が全く違いますね。木は難しいけど面白いです。 

 カンナは、次回はしっかりと研ぎたいと思いますが、
気持ちに余裕がないとね~。(^^;

投稿: ファーマー佐藤 | 2007年6月30日 (土) 18時55分

紫檀はやはりいい色ですね。塗装しなくても、元の色を保ってくれます。長く使えそうで家に置いておく甲斐があります。スリッパもいい磨き布になってくれそうです。私も、紫檀はよく使いますが、割らないように慎重にやっています。

投稿: 書龕洞主人 | 2007年7月25日 (水) 18時42分

 書龕洞主人さん、どうも~。(^^

 ウチには紫檀の茶箪笥がありますが、あまり好きじゃ
ありません。アクセント的に一寸使った物の方が色合いが
引き立つので好きです。いろいろ楽しんでみたいと思っています。
書龕洞主人さんのような使い方も楽しそうです。(^^

投稿: ファーマー佐藤 | 2007年7月25日 (水) 20時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紫檀 | トップページ | 換気扇 »