ONE FOR ALL
”One for all!! All for one!!”
と言えば、ダルタニアン、アラミス、アトス、ポルトスからなる四銃士
の合い言葉ですが、ジャズコンボの名前にもなっています。
人気テナーサックス奏者のエリック・アレキサンダーが中心と
なって10年前に結成された3管セクステットです。2年前に野外
ライブの会場で買ったアルバム、「キラー・ジョー」を久しぶりに聴い
たらもっと聴きたくなったので、アマゾンから「情事の終わり」と
「危険な関係のブルース」を取り寄せて聴いています。
どちらも評価が高いです。
いやー、良いですね。B&Wの15インチウーファーを導入して
以来、硬派のジャズが凄く楽しくなりました。
やはり音楽でも基礎の部分は重要です。単に超低音が出るだけ
ではなくて、倍音成分が豊かに再生されるので音楽全体が別物に
なるんです。いつもはバーボンの瓶を片手に聴いているんですが、
今日は休肝日。口と左手が寂しいです。(^^;
ところで、今年は9月1日に蔵王坊平高原で「山形国際ジャズ・
フェスティバル」が開催されます。割と涼しい所だし、出演者も好み
なので楽しみです。今年はテント持参で一泊しようと思っています。
どなたかご一緒しませんか?。
| 固定リンク
コメント