アンナケイ/Tsuki
寺島盤と一緒に取り寄せたのがこのアルバム。
私は決してルックス重視派ではありませんが、歌が上手くて
カワイコちゃんなら、それにこしたことはないワケで~。(^^;
デンマーク出身で、ニューヨークで燻っている時に日本人の音楽
ジャーナリスト、浅石雅道氏の目に留まり、日本でメジャーデビュー
を飾ることができたそうです。ラッキー・ガールですね。
さて、CDをかけてみましょう。
おおおっ!、なんとも私好みのベースラインにピアノが絡んで、
彼女の、ちょっとハスキーな美声が流れました。
これは良いなー。好きだナー。\(^〇^)/
純然たるジャズではなくて、ポップス系ロックみたいな感じ…。
何よりもリズム・セクションが良いっ!!。
ウン、これはフュージョンだ!!。そうに違いない!!??。
今を去ること30年前、フュージョンが流行だした頃に高校生だった
私は、その美しくも斬新で躍動感溢れる音楽が大好きでした。
小遣いを貯めてLPを買いたくてもなかなか買えなくて、せっせと
エアチェックしていました。インストルメンタルばかりで、ヴォーカル
はほとんど無かったような気がしますが、どうなんでしょうね?。
というワケで、妙に青春を感じながら聴き入っています。
でもね、ハッキリ言って、別にアンナケイである必然性は無い
アルバムです。もっとソウルフルな歌手なら鳥肌物かもね。
と思ったら、ほとんどの曲が彼女のオリジナルなんですね。
失礼しました~。(^^;
| 固定リンク
« 寺島レコード第一弾! | トップページ | 専業農家 »
コメント
ツンツン (。・・)σ ヤッパリカワイイッテ・・・
(。-_-。)ポッ
(/ー\*) イヤン♪
う~ん… "σ(._.@) 私なら・・やっぱりジャケットで買うかな・・・・(-。-) ボソッ
投稿: きすべ~♪ | 2007年9月27日 (木) 22時06分
ホントデスね!!アマゾン検索して寺島レコード注文いれてみました (*´-`)ノ ハイ
こんなジャンルのCD購入は本当に久しぶりです。クラッシックなんてもう5年は買ってないんじゃないかなと思います・・・いいように思えるものがないんです・・・や~(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
実は・・・ポルシェ級のオーディオのある部屋は・・・半分物置に・・・聴ける状態では・・・・
大事なもの置き場所になってしまって・・・足の踏み場がないンデス・・・キャノンのサンニッパヤ、ユンニッパ・・ジッツォの三脚3本にハスキー3段・・
パソコンモニターに、ギター各種・・・呪文のようでしょう~^^
少し片付けんとネ・・・・、今回はロジャースで聴こうかな・・・
で、残念にも今回は・・・容姿は後回しで・・・・
カワイコチャン・アンナケイはまたの機会に・・・ (ToT)/~~~
投稿: きすべ~♪ | 2007年9月27日 (木) 23時47分
おおおっ!、凄いことになってきましたねー。(@@
そんな高級レンズ、見たこともありませ~ん。
一眼レフは、レンズ6本とセットでオークションで処分
しちゃいました。楽しかったですよ。
あれもこれもと出品したので、押入がどんどん片づきました。(^^
でも、スライドプロジェクターなんかは売れませんでした。
8mmカメラも……。(^^;
投稿: ファーマー佐藤 | 2007年9月28日 (金) 07時15分
こんばんは。
彼女は少し前に来日した際にフリーのミニライブがあるという
情報を入手したので、それを見に行きました。
ジャケ写ほど可愛くはなかったですが、それでもかわいらしく
歌もちゃんと歌えて、そして何よりけなげでかわいらしい
ところにやられました(^_^;)
ということで、その場でファーストとセカンドアルバムを
買ってしまい、サインと握手をしてもらいました(^^ゞ
彼女は本当にに親日家らしく日本語を勉強しているみたいです。
ミニライブでも片言の日本語をいりまじて話していました。
まあ、まだまだなところはありますが今後の活躍に
期待したいと思えるアーティストでした。
投稿: K-DMC | 2007年9月28日 (金) 23時13分
おおお!!、KーDMCさんは握手までしてきたんですか!。
この幸せもの~~。可愛いと言うことは、それだけで
大いなる価値があります。都会に住む者の特権ですね。
解説にもありましたが、日本が大のお気に入りのようですね。
今度会ったら、山形にも来るように言っておいて下さい。(^^;
投稿: ファーマー佐藤 | 2007年9月29日 (土) 08時27分