決戦前夜
スイカの収穫が一息ついたので、明日からはいよいよ稲刈りを
始めます。いつものようにワンマン作業です。アドレナリンが徐々に
出てくるのを感じます。
旧式の袋のコンバインを使い続けて20年。回りが全部新式に
なってからも頑なに旧式機を使い続けてきました。
で、毎年のように、
「まだ担いでんのかー?」
と笑われていましたが、ここ数年は笑う人がいなくなりました。
彼らが公共事業絡みの半額補助で購入した新式コンバインが、
皆12年を過ぎて更新時期になったからです。コンバインってすごく
高いんです。安いのでも300万。この辺で使う機種だと700万円
から1,000万円もします。更に、米価が暴落していることもあって、
「お前はコンバインで儲けたなあ……。」
と言われるワケです。
フン、お役所のエサに釣られるから、そうなるんだよ。
オレには金とヒマは無いけど信念はあるんだ。
そう思いますが、もちろん言葉にはしません。
ただ笑っているだけです。
ヨッシャーッ!!、明日から頑張るゾっ!!。
| 固定リンク
コメント
お!ついに稲刈りですか。例年恒例の大仕事ですね。
たしかに、おっしゃるとおりで、700万円のコンバインとは高い。
耐用年数など考えると、農業経営規模に似合いませんね。
投資が回収される前に、赤字になりそうだもの。
なにはともあれ、稲刈りを無事に終えられることを祈ります。
投稿: シロフクロウ | 2007年9月24日 (月) 21時06分
根性!!根性!!根性!!
...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
かつぎまくれ~~
レッツo(・ω・ヽ)(/・ω・)o ゴー♪
こちらの稲刈りはすっかり終わり~田んぼも淋しくなってきました ~( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
1000万もするンネ・・・ポルシェ並みじゃん・・・(-。-) ボソッ
投稿: きすべ~♪ | 2007年9月24日 (月) 21時21分
シロフクロウさん、こんばんは~。
今の農業現場はどんどんと悪い方向に向かっています。
官僚はもちろんのこと、政治家もアホとお坊ちゃんばかりだから、
もう誰にもその流れを止められませんね。
政権が変わっても、民主党じゃあねえ…。(ーー
共産党に政権を取らせたら面白そうだと思いますが、
名前が悪すぎです。(~~
投稿: ファーマー佐藤 | 2007年9月24日 (月) 21時22分
きすべ~♪さん、こんばんは~。
普段はポルシェだけど、アタッチメントを取り付けると
コンバインになって稲を刈る、なんて最高ですがー。(^^;
投稿: ファーマー佐藤 | 2007年9月24日 (月) 21時26分
('ー') フフ いろいろ問題あるンね~どこの分野でも・・・・
本来ならベンツのゲレンデあたりが農作業向きなんでしょうが・・・・ポルシェにアタッチメントかぁ・・・・
なんなら・・・コンバインのメーター300kmまである仕様にしたほうが・・・・ ('ー') フフ
あっという間に・・・・畑の向こうにいるし?
...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ レッツコンバイン~
投稿: きすべ~♪ | 2007年9月25日 (火) 04時53分
いや、私には新式コンバインが時速300Kmで走って
いるように見えます。
もの凄く速く刈り取って、あっという間にいなくなります。(~~
投稿: ファーマー佐藤 | 2007年9月25日 (火) 08時14分