« アンナケイ/Tsuki | トップページ | 謎の液体 »

2007年9月28日 (金)

専業農家

「オレんち、専業農家なんだ。」

 高一の息子が同級生にそう話したら、自給自足の生活をして
いると思われたそうです。

「オイオイ、そりゃ銭金と混同してるだろっ?」

という話ですが、農業地帯の子供ですらそんなですから、呆れて
しまいます。40人のクラスで農家の子はたった3人。
専業農家はウチだけです。他は奥さんが学校の先生だったり
するので、第二種兼業かも知れません。
 さらに、半分以上の親は公務員だなんて、ますます呆れました。
公務員って、そんなに要るんかい??。

 これじゃあ、都会の子が農業について知らないのは当然で、
彼らが大人になって農水省の役人になって、訳の分からない
愚かな農業政策を考え出すのも自明の理ですね。

 食糧自給率はついに39%にまで下落しました。
この国は、一体どこに向かっているんでしょうかねえ…。(ーー

|

« アンナケイ/Tsuki | トップページ | 謎の液体 »

コメント

お(^o^-) は(o^O^) よ(o^-^)ヾ
ファーマーさんのような方がおられるそちらの業界もまんざら捨てたわけじゃない~そちらも親方日の丸の風が業界を振り回してますねぇ~大変そうです~役人どいつもこいつもです・・・
こちらはもうずっしりと上に親方日の丸がいまして、もううんざりですね(・・と愚痴ってみる?)
役人もこれ以上要りません~年金も保険も要りません・・・どんどん太古にもどれば人が活きてくるようナ・・・

・・・・てな訳で最近宮大工になればよかったかなと思う日々???


┐(-。-*)┌ヤレヤレ  仕事してきます・・・

投稿: きすべ~♪ | 2007年9月28日 (金) 09時01分

 まー、百姓=貧乏ヒマ無し、と昔から決まっているし、
本当にその通りですが、ストレスも無いです。
その価値は非常に大きいですが、好きじゃないと
出来ませんねー。

 無能な役人には腹も立ちません。ただ嘲笑の対象です。
今年から始まった、「品目横断的経営安定対策」なんて、
失敗するに違いありませんが、そうなっても誰も責任を
取らないのよねー。国会議員のセンセイ方もボンボン
ばかりじゃどうしようもありません。
民主党の政策もバカみたいだし…。
きすべ~♪さんの業界もそのようですがー。

 宮大工も儲かりそうにありませんが、やりがいがありそう
ですね。きすべ~♪さんのバイタリティなら、今からでも
間に合うかも?。

投稿: ファーマー佐藤 | 2007年9月28日 (金) 13時01分

・・・・ソウ、カモ?

        ('ー') フフ  


              Σ^)/ アホーアホー
              マタ、アホガヒトリ・・・

投稿: きすべ~♪ | 2007年9月28日 (金) 13時19分

こんばんは。珍しく堅い事をば。

最近(1995年から農業センサスにより)農水省(農政族議員)の考え方から学校では専業農家・兼業農家とは言わなくなった様なんです。
何というかと言えば主業農家・準主業農家・副業的農家なんだって。
専業・兼業に当たるのが主業農家・準主業農家で、じゃあ副業的農家って何と思ったら65歳未満の農業従事60日以上の者がいない農家(Wikipedia)の事の事なんだと(早い話が年寄りが主にやってるって事なのかと思って記憶に残ってました)。

だから、高校生が専業農家って聞いても何の事か分からない、銭金かって思ってもしかたない(教えられていないので)のかもしれない。

以前の兼業農家の範疇では新しい制度の失業者保険はもらえません。
都合の悪い事は教えないようにしてるらしい。
お役人様も政治家様も。

投稿: こうさく | 2007年9月29日 (土) 00時05分

 こうさくさん、おはようございます。

 へーーー、知りませんでした。
言われてみれば、日本農業新聞にもそんな書き方が
あったような気がします。なるほど、高校生が知らない
ワケですね。息子にも教えないといけません。

 しかし、65歳未満の農業従事60日以上……
というのは引っかかりますね。僅かな年金に頼ることなく、
若い者に負けないほどに頑張っている高齢農業者も多い
現状を無視しています。
 これは看過できないので、私も調べてみます。
ありがとうございました。

投稿: ファーマー佐藤 | 2007年9月29日 (土) 08時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アンナケイ/Tsuki | トップページ | 謎の液体 »