料理酒
「涼しくなったことだし、久しぶりに日本酒でも飲むか」
お酒は台所の流し台にあるハズです。
ありました。お酒はいつも頂き物ばかりで、銘柄は様々です。
普段から料理用にも使われています。ナニかなー?。
「ヘッ!?、なんじゃこりゃー!!!」
なんと、山仲間が泣いて喜ぶ越後の名酒「八海山」ではありませ
んか!!。買えば普通のお酒の倍ほどする高級酒です。
故長谷川恒男も愛したお酒です。それがなんと料理用に使われて
いました。あ゛ー、しかも残り少ないしー。(ーー
でも、高級そうには見えないな、確かに。
私が新潟の酒屋で買った時は、他の聞いたことのない銘柄とセット
販売されていました。随分と強気ですね。
今は酒田でも飲めるようになって山仲間も愛飲していますが、私は
飲みません。だって高いから。(^^;
たまに買うとしても、地元のお酒を買います。味が好きだし安い
からねー。高級酒はどうも肌に合わないような気もします。(笑)
| 固定リンク
コメント
八海山、美味いよね。
投稿: こうさく | 2007年10月14日 (日) 10時20分
こうさくさんは全然酔わないから、何飲ませても
勿体ない気がするなー。(笑)
投稿: ファーマー佐藤 | 2007年10月14日 (日) 19時36分
うわ、ファーマーさん太っ腹。
八海山を料理用にですか!
投稿: 大工協奏曲 | 2007年10月15日 (月) 23時04分