籾摺り
ゴマすりは嫌いですが、モミすりは好きです。
近年は、コンバインで刈り取った籾を、ライスセンターやカントリー
エレベーターといった大型乾燥調整施設に搬入して、それでお終い
という農家が多いですが、私は最後まで自分でやります。
子供の頃から、玄米の感触が好きでね~。(^^
昔の人が苦労して、改良に改良を重ねて築き上げた技術を踏襲
して仕上げることに、ある種の感慨を覚えます。
皆、お米を当たり前のように食べていますが、日本人として最も
根元的な部分に携わっている事への誇りもあります。
でも、こんなに米価格が暴落しては、いくら低コスト生産でもやって
いけないな。そうしたら、もう家族で食べる分しか作りません。
国民が飢えても、そんなの知らんもんねー!。全てはお国の責任
なんだよ!!。フンッ!!。
取りあえず、今回の出荷分だけ仕上げました。
とっても美味しい庄内のお米、はえぬきです。買って食べてね~。
ところで、美味しいお米と言うと、みんなバカの一つ覚えみたいに
コシヒカリって言って大人気ですが、はえぬきも魚沼コシヒカリと同じ
く、最も食味が良い「特A」に長年ランキングされています。
「ひとめぼれ」もそうですが、美味しいと言われるお米は、ほとんど
皆コシヒカリと腹違いか種違いの兄弟なんです。
コシヒカリは足腰が弱くてすぐに倒れますが、はえぬきは、なんせ
「はえぬき」ですから倒れることがありません。非常にタフです。
高温にも低温にも強くて、台風にも負けずに収量も上がるという、
本当に優秀な品種なのです。
しか~し!、稀に見る逸材が必ずしも正当な評価を受けるワケ
じゃないのはお米の世界でも同じ。勿体ないなー…。
ちなみに、魚沼コシの田んぼは山登りのついでに見てきましたが、
山間部のために生産性は悪いものの、灌漑用水は思わず飲みたく
なるような水で、
「こりゃ、良い米が出来るなー!」
と大いに感心したことを鮮明に覚えています。
生産量の割りに流通量が異常に多いのはギモンですが。(ーー
| 固定リンク
« 無花果 | トップページ | ウエイト・ベルト »
コメント
ぉ、新米ダナ・・・・・
分けてもらいに行こうか・・・・・・ ('ー') フフ
稲刈り(* ´ I‘)ノオチュカレ~゜・*:.。.
投稿: きすべ~♪ | 2007年10月 3日 (水) 16時24分
おお!、きすべ~♪さんなら、本当に来そうですねー。
でも、ポルシェじゃ載せる所なさそう!?。
助手席に載せてシートベルトを締めるとか…。(^^;
ところで、映画”BAD BOYS”で、女の子が
ポルシェの後ろに乗っていましたが、シートあるんですか??。
投稿: ファーマー佐藤 | 2007年10月 3日 (水) 16時58分
ゲレンデバーゲンでいくど? ('ー') フフ
911は2+2で後部座席あり乗るくらいは出来ます~が、ゆったりとではありません~子供なら余裕かも?後部座席には通常荷物突っ込んでおくとか出来ます。ゴルフバッグとか?(私はシマセン)ちゃんと4人乗りって車検証に書いてあります。スポーツカーでありながら後部にもシートがある(あまり知られてませんが)ことも唯一残ったスポーツカーメーカー成功の鍵でもあります、かなりユニークな考えですね~
~ちなみにベンツのSLと言うスポーツカーがありますがスペースはあるもののシートはなく2人乗りとなっています、でうちでは棄却されました~子供ものれんの~~ん?いらね~って~
後911は荷物はフロントのボンネット下に旅行かばん+αのスペースがあります。これはエンジンがリアにあるため後部にはまったくすき間ありません
ボクスターと呼ばれるミニポルシェはミッドシップで後部座席なく車検証では2人乗りとなっています
後、シルバーの991はサーキットにももっていける位軽量化が最初からされていて、他のポルシェ同様座席のスペースはあるもののシートは取り付けておらず、鉄板の上に軽くマットが敷いてあるだけで、2人乗りとなります
('ー') フフ 子供は助手席より後部座席の狭いほうが好きなんだそうです~( -_-)フッ
投稿: きすべ~♪ | 2007年10月 3日 (水) 17時27分
きすべ~♪さん、なるほど!、長年の疑問が解決しました。
ポルシェは乗ったことありませんが、リアエンジンの車には
昔乗っていました。あれは雪道で最高に面白いです。
他に、FR車、FF車も乗りましたが、一番好きなのは
MR車ですねー。雪道も強いし、林道もバンバン。
山とか大好きなのに、4WD車とかRV車には全く興味が
無いもの珍しいかもね~。
投稿: ファーマー佐藤 | 2007年10月 3日 (水) 17時41分
( ○'ー')つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
・・・・ッテ、即返事かい・・・・
待ち受けてるンネ・・・
オヌシモナカナカヨノ~ ('ー') フフ
シゴトセネバ・・_| ̄|○ ガクッ
投稿: きすべ~♪ | 2007年10月 3日 (水) 17時44分
オウッ!、ドントコイッ!!。
ヘヘヘ、今日も怒濤の稲刈りを終えて、もう飲んでる
もんねー。
おっと、酔う前に日課の筋トレしなきゃ。
投稿: ファーマー佐藤 | 2007年10月 3日 (水) 17時59分
こんばんは!
お、お米とれてますね
数年前まではこの季節、実家の稲刈り、脱穀の手伝いに行っていました
私、発芽玄米を食べているので、ファーマーさんちの玄米分けてもらおうかな
投稿: 大工協奏曲 | 2007年10月 3日 (水) 21時05分
こんばんは。
>生産量の割りに流通量が異常に多いのはギモンですが。(ーー
確信犯のような…。他の食品にもあるような○○サマが
かなり横行しているでしょうね。
なんだか凄くもてはやされていますが、その前に
ちゃんとまともにといで炊けるの?と言いたいです。
この辺をもてはやしているような都会の人間でどれだけ
そのお米を大事に有効に生かせている主婦がいるのかが
本当に疑問です。最近はお玉で研いだり、研ぐのが
面倒とか研げないとかで無洗米が重宝されている
時代ですから…。
そして魚沼といえどその地域でいろいろと混じって
いる事でしょうし。
やはりお米はその取れた地域で近い水源の水で
炊いた物が一番美味しいのかなと思ったりします。
ようは米農家の家でちゃんと米炊きの出来る人の
炊いた御飯が一番かなと(^_^;)
と言うことで自分は田舎(関川)で食べる御飯が
お袋の味的な物も兼ねているので、個人的に
一番美味しいです。自分のとこの田ぼで取れた
米を水源の近い井戸水で炊いた御飯はほんと
美味しいです。たぶんファーマー佐藤さんの
場合も自分の家で食べる白米が一番美味しいの
ではと思いますが、いかがでしょう。
ようなブランド米だろうが何だろうが生かし切れて
いなければ何の意味もないという感じでしょうか。
投稿: K-DMC | 2007年10月 3日 (水) 23時00分
>大工協奏曲さん
へー、発芽玄米ですか。健康食ですね。
自分で発芽させるんですか??。マメですねー!!。
私はそこまで出来ないしやる気もないので、胚芽を残して
精米しています。
火力乾燥した玄米でも発芽するんですかね??。
>K-DMCさん
関川のお米は美味しそうですね。
あの辺は水も気候も良いですから。私の所より美味しいのは
間違いないでしょう。
炊き方も重要ですね。ホントそう思います。
投稿: ファーマー佐藤 | 2007年10月 4日 (木) 08時37分
こんばんは!
発芽玄米ですが、普通の玄米を一定温度を4~6時間キープした後で炊飯する圧力ジャーがあるんですよ。
発芽博士?、発芽名人だったかな?
そういう名前の炊飯ジャーです。発芽玄米は、普通の玄米よりずーーーっとおいしいんですよ!
投稿: 大工協奏曲 | 2007年10月 4日 (木) 22時07分
大工協奏曲さん、なるほど!。
面倒だったら続かないですよねー。
投稿: ファーマー佐藤 | 2007年10月 5日 (金) 16時08分