« 休憩所2 | トップページ | 休憩所4 »

2008年3月 8日 (土)

休憩所3

 たまにしか使っていなかったテーブルに速攻で穴を開けて、
レンタンコンロを使えるようにしました。
調光式の電球も取り付けたし、小物も揃って生活できるほどに
なりました。(笑)

83090002

 一昨晩は種まきで20:30まで残業したので、その後少し
飲みながら和んだんですが、テントと山小屋の中間的な
雰囲気でバッチグーです。仕事の現場で遊べるんですから
安上がりですね~。実際、かけた費用は¥4,000程。

 また、お昼寝中の気象変化にも対応できるように、温床に
温度センサーを入れて、警戒温度に達すると大音量のブザー
が鳴るようにもしました。安心して爆睡出来ます。

83070003

 ついでに、テレビも置きました。

83090003

 近々、友人A君とここで飲むことにしているので楽しみです。

|

« 休憩所2 | トップページ | 休憩所4 »

コメント

これでいつでも別居できますね~~~
仕事を遊びのように楽しんでしまうファーマーさんはすごいですね。
遊びを仕事のように几帳面にこなす妻に見せてやりたいですね。
ん?わたしですか?
わたしは遊びは遊び、仕事は趣味・・・・・
・・・・・
んーーーー、違うなぁ、
なにしろノンポリ(死語?)なのでその都度体制に応じて変わります。
突然まじめにやったり遊んだり・・・・。

ところで練炭調子よさそうですね。
何十年前のものか解らないけどたくさんあるので
使ってみようかという気にさせるコメントですね。
土間ならどうせ隙間だらけだしストーブと併用してみようかな。
とはいっても、こちらはもう随分暖かくなりましたけどね。

投稿: さくらい | 2008年3月 9日 (日) 22時00分

>さくらいさん

 そうですね~、仕事は真剣勝負ですが、いろんなアイディアを
試しながら結構楽しんでいる方だと思います。

 練炭は凄いですよ。マッチ一本で着火するなんて感動的です。
自殺目的で使う人もいますが、楽しむために使えば良いのになー、
と思いますね。

投稿: ファーマー佐藤 | 2008年3月 9日 (日) 22時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 休憩所2 | トップページ | 休憩所4 »