山用ロウソク
まあ以前にも書いたネタですが……。
先日作った蜜蝋の底に付いていた不純物をナイフで削ぎ
落としました。
溶かして再精製するよりもずっと速いです。
捨ても良い程の量でしたが、勿体ないのでテントや山小屋で
使うようにとカップロウソクを作りました。
芯が4本なので明るさを調節できるのがミソです。
今回は、蝋の固まりがカップから外れないようにと、カップの
外側からポンチで凸を付けてみました。効果あるかな?。
蜜蝋を溶かす場合に通常は湯煎をしますが、面倒なので
ロッキーカップを火にかざして溶かしました。ずっと速いです
からね。溶けた粗製蜜蝋をカップに注げば完成!。
凧糸の芯は割り箸に挟んで、固まるまで一晩置きました。
簡単ですね。
しか~し、このカップ。娘のカップケーキ用なのです。
「一個足りな~い!」
と騒いでいた時も知らぬフリをしましたが、運悪く見つかって
しまいました。もちろん、開き直りましたが~。
| 固定リンク
コメント
>運悪く見つかって
しまいました。もちろん、開き直りましたが~。
それは運が無かったですねぇ。
って、そりゃファーマーさんが悪い!! ^-^
これならお弁当に良く使われるアルミのぎざぎざのやつ(名前がわからない)を
使えばよさそうですね。
少し厚い丈夫そうなのがあったような気がします。
先日、蜜蝋が欲しかったので個人で作っている方から800g 3500円で譲っていただきました。
市販品に比べればかなりお値打ちだと思います。
そこらじゅう塗りまくるぞーーーー。
投稿: さくらい | 2008年3月 4日 (火) 12時38分
まあ、見つかってもどうってことないんですけどね。(^^
蜜蝋は生のヤツですか?。
私は薄めて使うつもりで、溶剤を注文しましたが。
投稿: ファーマー佐藤 | 2008年3月 4日 (火) 23時52分
蜜蝋にホホバオイル、亜麻仁油、椿油、菜種油などを加えて作ったワックスだそうです。
桜の木で作ったスプーンに塗ってみましたが
よい色合いになり水もはじいていい感じです。
柿渋を塗った廊下に使おうと思っています。
溶剤ってなんですか?
投稿: さくらい | 2008年3月 6日 (木) 00時19分
へー、そりゃベリースペシャルですね!。
蜜蝋ワックスの配合はいろいろあるようで、試してみないと
分かりません。オイルと蜜蝋は別に使う方が良いという
話もありますしね。
私は、取りあえず、テレピン精油で溶かして使ってみようと思います。
さくらいさんのワックスだと、一発仕上げが出来そうで、
魅力的です。
投稿: ファーマー佐藤 | 2008年3月 6日 (木) 08時15分