« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月31日 (土)

アドレナリン自己注射

 商品名「エピペン」。アドレナリンの米名エピネフリンの薬剤で、
形状がペン状だからその名前なんでしょう。安直ですね。

 先頃、蜜蜂に首を刺されて、ショック症状が出そうになったので
受診した際に、医師から、

「アメリカでは、緊急時に自分で打てる注射を普通に持って
いて、日本でも使えるようになりましたよ。」

と言われて、

「あ、それ良いネー。一本頂戴!。」

と軽いノリで頼んだももの、非常に面倒なのでした。
まず、後日、医師からガイドブックを見せられて説明を受け、
自宅で見るようにとDVDを渡され、また医院で説明を受けて
書類に署名した後、ようやく渡される運びとなりました。
ただ太腿に押し当てるだけの簡単な代物なのに、注射器だ
ということで、煩雑な手続きが必要なのでした。
しかも、消費期限があるということで、未使用でも更新が必要
とのこと。

85270003

「ヤレヤレ……、やっと貰えるのか。」

と思ったのもつかの間。値段を聞いてビックリ仰天!!。
一本目は¥18,000で二本目からは¥13,000
ギョエー!!。そんな高いモン買えるかい!!。
もちろんキャンセルしました。診察時間外でも処置できるから
良いかなー、と思っていましたが、そんな高額なんだったら
救急外来に行った方がマシです。あ゛ー、時間損した。

| | コメント (0)

2008年5月30日 (金)

センチュリオン BACKFIRE 50 EQ TOP

 ようやく新チャリが届きました。
センチュリオンのBACKFIRE 50 EQ TOP、460mmタイプです。

85300004

 先頃おシャカになったMTBはホームセンターで買った安物で
それなりの作りだったので、今度は少しまともな物にしました。
ネット通販です。大きな段ボール箱に入ってきて、開けたら直ぐ
に乗ることが出来る状態でした。ちょっと感動的!。

 ノーマルではクランクギアが最大42Tですが、それでは全く
物足りないので、48Tの物に変更して貰いました。
リアスプロケットは最少11Tなので、クランクを一回転させた
場合、計算上は26インチタイヤでも904cm進むことになります。
27インチタイヤでギアが50×12Tのロードレーサーの場合は
897.8cm。その差62mmでマイチャリの勝ちっ!。

 と言っても、重量は2倍近くあるし、タイヤが太い分転がり抵抗
と空気抵抗も大きいワケで、ロードで競争したら分が悪いのは
間違いありません。

 それでも、この自転車は私が求めていたものを全て満たして
います。

①砂地を走るのでタイヤが太いこと。

②ロードレーサー並に速く走ることが出来ること。

③ハブダイナモでライトがつくこと。

④フルカバータイプの泥よけが付いていること。

⑤荷台が付いていること。

⑥凸凹道をガンガン走るので、とにかく頑丈なこと。
  フロントサスはあった方が良い。

⑦荒いブロックパターンのタイヤまでは要らない。

ということでしたが、ネットで調べまくって候補に挙がったのが
これ一車だけ。こうさくさんからビーチクルーザーはいかが?、
というお薦めもありましたが、常に戦闘モードで凸凹道も毎日
走るという特殊事情(?)から今回の選択となりました。

 とにかく、雨の日も常に全速で走るので泥よけは絶対必要なの
ですが、MTBというと無いものばかりなのです。
ギア変更もしたかったので、ビーチクルーザーではちょっと無理。

 で、早速走ってみましたが、クランクギアは53T位あっても良い
と思いました。48Tでもまだ足りないですが、この自転車に取り
付け出来るのはそれが最大ということだったので、仕方ありま
せん。ちょっと残念な気がします。

 それにしても、予想外に良いと思ったのはテールランプ。
大きくて常時点灯なので視認性がかなり良さそうです。
しかも、停車後もしばらく点灯しています。荷台も立派。

85300007

 ついでに空気詰めまで付いていますが、それもそのはず。
見たこと無いバルブなのです。フランス式とな。

85300010

85300011

 装備的には日本一周とかにも使えそうなチャリですね。

 あと、フレームサイズが460mmというのもグッドです。
これまで乗っていたMTBは実測値423mmでチョット窮屈な
印象がありましたが、このチャリは余裕で乗れます。
 
 タイヤのパターンも実用的です。山登りには使わないので荒い
パターンは必要ないのです。

85300013

 マイナスポイントもあります。
手放し運転すると、前輪がぶれます。オイオイ!。
荷台にフックが付いていません。
ワイヤーのスリーブに雨水が入る構造です。
前輪の泥よけが前方に少し短いです。

 今のところ気付いたのはこんなとこです。


 ガソリンや軽油の値段が高騰しているので、自転車の価値が
一層高くなっていると言えます。実に健康的だし、私の場合は
2年弱で元が取れる見込みです。山登りの訓練用具としても
最高のアイテムです。ガンガン走るぞー!。\(^〇^)/

| | コメント (4)

2008年5月29日 (木)

セラ・チューブ

 スポーツ店でトレーニング用のゴムチューブを買ってきました。
かなり強力ですが、間違って一番強力なのではなくて二番目
のを買ってきてしまいました~。

 85290001

 これを使って更なるパワーアップを!!、というつもりはあまり
無くて、使用目的は別にあります。ここの常連さんなら分かるで
しょう。そう、ゴム鉄砲に使おうという魂胆です。
 
 ですが、トレーニング用としても使い勝手は良いですね。
負荷が自由に変えられるし、軽量コンパクトなのでどこにでも
持って行けます。エキササイズマニュアルも付いています。
とにかく伸縮性とパワーが素晴らしい!。パチンコ用の純正ゴム
を凌駕しています。

| | コメント (0)

2008年5月28日 (水)

針ノ木谷コース

「今年も北に行くゾーッ!」

と北アルプスの地図を開きました。
まだ歩いたことがない、爺ヶ岳の南側が一番の候補です。
扇沢から柏原新道を登って、種池山荘~針木岳~蓮華岳~
船窪岳~烏帽子岳~野口五郎岳~水晶岳~赤牛岳から読売
新道を経て黒部湖に下りた後、針ノ木谷~針ノ木峠を通って
扇沢に戻るというベリーロングな周回コースを考えています。

 ただ、ガイドマップには針ノ木谷が荒れていると書いてあるの
で、ネットで調べてみました。すると、船窪小屋のオヤジさんが
数年前から整備して、まともな登山道になっているそうです。
素晴らしい!!。\(^〇^)/
船窪岳周辺の悪場をしっかりと整備しているのも船窪小屋の
オヤジさんということで、

「凄いオヤジだ!!」

と山仲間が大いに感心していたのを思い出しました。
針ノ木谷は利用する登山者が少ないでしょうから、さぞかし大変
だったことでしょう。頭が下がる思いがします。

 さて、針ノ木谷がちゃんと整備されているということで俄然
その気になってきました。行けるのは、ほとんどの山小屋が
閉鎖されている10月中旬ですが、そのために超軽量のテントと
マットも用意しています。楽しみだなー。酒田からの行き帰りを
含めて常識外れの二泊か三泊で踏破する計画になるので、
まずは体力作りが大事です。まだまだ先なので、準備期間は
バッチリです。

| | コメント (2)

2008年5月27日 (火)

自家用野菜

 売ると安い野菜も買うと高いので、今年もビニールハウスに
植えています。ナス、ピーマン、キュウリ、ミニトマト、キャベツ、
トウモロコシで、キュウリはすでに毎日収穫しています。
 他の品目は、バアチャンが自宅の畑にいろいと植えています。
食料の自給が大事な時代ですからね。ボケ防止にもなります。

85260002

 空いていた場所には、小玉スイカの余り苗を植えました。
しっかり売り物にしようということですが、肥料設計がスイカ
向けじゃなく窒素成分が多いので暴れるでしょうね~。
そこはプロの技術でカバーしたいと思います。

| | コメント (2)

2008年5月25日 (日)

学級懇談会

 息子が通う高校の担任と保護者とで懇談会がありました。
私は普段、自宅と畑の往復ばかりで人間関係が極めて希薄
なので、こういうのは大好きです。特に、今の高校の保護者
にはハイソな方が多くて話題が多種多様だし、専門的だったり
するので非常に楽しいです。百姓仲間の飲み会では絶対に
出ることのない話題ばかりです。

 今年度はもう2回を予定しているそうですが、もっとやって
欲しいくらいです。(笑)

| | コメント (0)

2008年5月22日 (木)

水ポリタン

「あれっ?、不味いゾ?。」

 と思って、休憩所に置いている白いポリタンクの中を覗いて
みると、藻が生えていました~。
日が差さない場所に置いていますが、なにせ暑いですからね。

 そこで、農業資材用の強力な漂白剤で洗浄してから、外側を
塗装しました。

85220002

 フフフ、これなら大丈夫でしょう。中の水量は見えませんが、
問題なしです。フラッシュの光で上部が白っぽく見えますが、
真っ黒です。元々はキャンプ用として使っていた物の有効
利用です。

| | コメント (0)

2008年5月18日 (日)

音楽のささげもの

 ご存じJ.S.バッハの名曲です。オークションで入手しました。
敬愛するフルーティスト、ペーター・ルーカス・グラーフ他の演奏で、
1968年の録音です。もちろんCD復刻盤ですが嬉しい限り。

85170002

 この中で最も好きなのは、フルートとヴァイオリン、通奏低音が
掛け合うトリオソナタです。260年も昔の曲なのに何度聴いても
新鮮です。あんまり気持ちいいので、楽譜を探し出して一緒に
吹いていました。

85170003

 楽譜を拡大して見れば、

「あー、あの曲か。」

と分かる人もいると思います。魂を揺さぶるような名曲ですね。

 あ゛ー、どんな曲でも良いから合奏したいなー。
なんだかお尻のあたりがムズムズしてきました。

| | コメント (2)

2008年5月16日 (金)

田植え記録更新!

 ちょっと大袈裟なタイトルですねー。

 今日は田植えをしましたが、全くのワンマンで、210aを
植え付けました。去年、

「もうこれ以上は無理!」

と思った記録を30a上回りました。

 6条植えの田植機で、植え付けはもちろんのこと、片道4Km
の距離にある育苗ハウスからの苗運びや苗箱の片付けまで
全て一人です。朝4時から夜8時半まで16時間半、全く休憩も
取らずに働きずくめです。食事は移動中の車中で行動食を
すばやく摂りました。
 植えた田んぼの枚数は8枚ですが、全ての田んぼに去年まで
は無かった機械昇降用のスロープを付けたので、作業が大変
スムーズだったし、全ての作業に全く無駄が出ない段取りが
功を奏しました。使用した苗は568枚。一枚あたり約7Kgあり
ますが、合計5回移動させるので、結構な労働になります。
今夜の酒は格別に旨いです。

 しかしまあ、いいトシしてバカなことやってるナーと、自分でも
思いますが、こういうラッセル体質は死ぬまで持ち続けるかも
ですねー。家族は迷惑でしょうが~。

| | コメント (3)

2008年5月13日 (火)

BTR

 愛用チャリがおシャカになったので、昔乗っていたBTR、
つまりトライアル用の自転車を引っ張り出してきました。
ウヒャーッ!、こりゃ酷い!。錆びだらけじゃん!。

85130001

 20年前に買って、庭先で遊んだり山登りに無理矢理使ったり
していましたが、乗らなくなって久しいです。なんといっても海の
側ですから何でも良く錆びるんです。

 それでも、CRC556を吹きまくって、虫ゴムを替えたら乗れるよう
になりました。

 しか~し、ギア比は1:1です。畑の中での移動用としても使え
ませんね。試しに乗ってみましたが、畑の端から端までは1Km
近くあるのに、たった50m走っただけで挫折しました。
歩いた方がマシというものです。

 でもまあ、折角乗れるようにしたので、少し遊びたいと思います。

| | コメント (2)

2008年5月12日 (月)

どこでもオーディオ

 お下がりのデジタル・オーディオ・プレーヤーを使い始めました
が、仕事中、特に頻繁に真後ろを向く代掻き作業ではイヤホン
がすぐに外れてしまうので、ヘッドホンを買ってきました。

85120001

 トラクターに乗りながらの使用なので、当然密閉型です。
ケーズデンキで買いましたが、たくさんの機種があるのに
ビックリしました。一番多いのは¥1,980の物でしたが、
私が選んだのは、かのオーディオテクニカ製です。
安心感が違います。

 などというのも本当ですが、唯一¥1,480だったから
です。¥500の違いは大きいですよ~。

「安物買いの銭失いか?」

とも思いましたが、そんなことないです。保証無しでも納得の
使用感です。おかげで仕事がはかどって、いつもより一日も
早く代掻きが終わりました。(無理矢理終わらせたと言うべき
か…)

 そこで思いました。

「これもオーディオの一形態だよなー」

 特に若い人の間で本格的オーディオ機器が普及しないと聞き
ますが、ヘッドホンこれだけの音楽が聴ければ充分、という人が
多いとしても不思議ではありません。私としては聞こえ方に若干
の違和感がありますが、どこでも聴くことが出来るというメリット
は大きいです。今日のように抜けるような青空の下で聴くのと
薄暗い部屋のオーディオ機器で聴くのでは、同じ音楽でも感じ
方が全く違うと実感しました。青カンはかな~り魅力的です。
山中で篠笛を吹く時のような心地良さを感じました。

| | コメント (2)

2008年5月11日 (日)

グシャッ!

 かぼちゃ畑で一緒に仕事をしていた妻が、何やら急いで軽バン
に乗ったかと思ったら、勢いよくバックしました。同時に、

「グシャッグシャッ!」

という音がしました。

 アチャーッ!、バンの後ろには私の自転車があったのです。

 見れば、修理不能の状態です。パーツを交換しまくれば直せ
ないこともありませんが、新車を買うより高くなるのは確実。
フルカバータイプの泥よけをつけてバッチグーだと思ったのも
つかの間でした。

 でも、あちこちガタがきていて、

「今年一年保つかなー。」

と思っていただけに、更新時期が早くなっただけとも言えます。
やっぱりホームセンターの安物はダメですね。1年7ヶ月もの間、
雨の日も雪の日もほぼ毎日ガンガン乗っていたから無理もない
でしょうが、突然の昇天は寂しいものがあります。

 仕事の足として自転車無しはもはや考えられないので、ただ今
後継車を物色中です。完全に仕事用なので、当然必要経費に
なります。トラックの軽油代からみれば安いモンです。

 しか~し、私の求める機能を有する車種はほとんどありません。

①砂地を走るので、タイヤが太いMTBであること。

②フルカバータイプの泥よけが付いていること。

③丈夫なキャリアが付いていること。

④ハブダイナモのライトが付いていること。

⑤高速ギアに換装できること。

⑥フレームサイズは460mm以上であること。

 候補に挙がったのは、たった一車種だけ。どうなることやら。

| | コメント (2)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »