グシャッ!
かぼちゃ畑で一緒に仕事をしていた妻が、何やら急いで軽バン
に乗ったかと思ったら、勢いよくバックしました。同時に、
「グシャッグシャッ!」
という音がしました。
アチャーッ!、バンの後ろには私の自転車があったのです。
見れば、修理不能の状態です。パーツを交換しまくれば直せ
ないこともありませんが、新車を買うより高くなるのは確実。
フルカバータイプの泥よけをつけてバッチグーだと思ったのも
つかの間でした。
でも、あちこちガタがきていて、
「今年一年保つかなー。」
と思っていただけに、更新時期が早くなっただけとも言えます。
やっぱりホームセンターの安物はダメですね。1年7ヶ月もの間、
雨の日も雪の日もほぼ毎日ガンガン乗っていたから無理もない
でしょうが、突然の昇天は寂しいものがあります。
仕事の足として自転車無しはもはや考えられないので、ただ今
後継車を物色中です。完全に仕事用なので、当然必要経費に
なります。トラックの軽油代からみれば安いモンです。
しか~し、私の求める機能を有する車種はほとんどありません。
①砂地を走るので、タイヤが太いMTBであること。
②フルカバータイプの泥よけが付いていること。
③丈夫なキャリアが付いていること。
④ハブダイナモのライトが付いていること。
⑤高速ギアに換装できること。
⑥フレームサイズは460mm以上であること。
候補に挙がったのは、たった一車種だけ。どうなることやら。
| 固定リンク
« 静電ノズル | トップページ | どこでもオーディオ »
コメント
こんばんは〜
ですか。
自転車
タイヤが太くて、高ギヤで、カバー付きで、ハブダイナモっていうと、ビーチクルーザーなんかいかがでしょう。
付ける気になればサーフボードまで付けられるキャリアが付けられます。
キャリア別にすると新品でも2万円でおつりが来るみたいです。
濡れた砂浜だったらガンガン走れますぜ、だんな。
ハンドルがかまきりなのでストレートバーに取り替えてしまえば…。
投稿: こうさく | 2008年5月14日 (水) 00時08分
あ~、そういう手がありましたか。
調べてみます。(^^
投稿: ファーマー佐藤 | 2008年5月14日 (水) 07時49分