« ザックの軽量化 | トップページ | BSミュージック »

2008年9月25日 (木)

BSレコーダー

 居間のテレビがついに昇天したので、仕方なく買い換え
ました。32型の液晶テレビにしました。
近所の電気屋が、仕切価格+¥5,000という破格で
良いということで頼みました。カタログも見ることもない
信用取引です。(^^;

 ところが、注文した商品が欠品していたということで、
¥3,000を足して300GBのHDD付きを貰うことに
なりました。

 ということで、今まで使っていた250GBのHDD内蔵式
DVDレコーダーが不要になったので、これ幸いと私の
シアタールームに持ち込みました。

00000001

 以前にも一度、BSチューナーとHDDレコーダー、RGB
デコーダーを導入した事がありましたが、観たい番組が
無いということで全て処分した経緯があります。

 しかし、近年はオペラが放映されるようになったので、
魅力的になりました。オペラのDVDは買うと高いので、
タダで観られればそれに越したことはありません。
何やらゴチャゴチャ入っていたHDDを速攻でフォーマット
してから、早速録画再生してみました。

 LVP-2001への色差接続なのハイビジョンにはなら
ないハズですが充分綺麗です。走査線が細かいので、
ひょっとしたらハイビジョンになっているのかな??。

 ということで、DVDオンリーだったシアターにBSが
加わりました。そのうちに、WOWOWの15日間無料
試聴を申し込んで、美味しそうな映画を録りまくりたいと
思います。

 って、録画する習慣が全くないので、自信は全くありま
せんが~。

 ちなみに、地上波放送のアンテナは繋いでいないので、
「BSレコーダー」というワケです。

|

« ザックの軽量化 | トップページ | BSミュージック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ザックの軽量化 | トップページ | BSミュージック »