主夫業…
男女同権のご時世ですから、私も家事に協力して
います。日常的に夕食後の後片づけをしています。
今晩もササッと済ませようとしましたが、流し台の
黒いゴミ受けの残渣を捨ててから思いました。
「これってなんか水切れが悪いよな…。」
これまで、底がただの平板なんだと思っていた
んです。
が、それに疑問を持ったので、金タワシでゴシゴシ
磨いたら、ナナナント!、銀色に光るではありません
か!。しかも、ちゃんと穴が開いてるし~。
元から黒いと思っていましたが、実は銀色に輝く
ステンレス製なのでありました~。
そうと分かれば、徹底的に磨き上げます。
亀の子タワシを使っても開かない穴は爪楊枝で突っ
ついて元通りの状態にしました。30分もかかりました。
「ウーム……。主夫業も楽ではないなー。」
とマジで思いました。私が知っている専業主夫として
はシロフクロウさんしかおりませんが、妻の稼ぎがウンと
良ければ私自身もやれる自信はあります。炊事洗濯
掃除はもちろんのこと、木工、鉄工、大工仕事に庭木
の剪定等々なんでもござれですからね。
ただ、この仕事には正当な対価がないのが問題として
上げられるでしょう。つまり、専業主婦にもないということ。
本当に私に出来るかと考えると、かなり無理っぽい気が
しないでもありません。
でもまあ、専業主婦(夫)でいられるということは、ある
意味恵まれているということになるんでしょうかねえ…?。
| 固定リンク
コメント