パイプ車庫修理
15年程前に廃材を使って建てたパイプ車庫ですが、
特に足下がすっかり錆びてしまいました。
完全に分離している状態です。結構高かった厚手の
被覆材もボロボロになって雨よけにもなっていません
でした。当然、建て替えも考えましたが、そこはいつも
のケチケチ作戦です。
畑に転がっていた直管を適当に切ってハンマーで
土中に突き差し、添え木のようにネジで固定しました。
他にも補強してノーバンド仕様に変更しました。
これで更に10年以上は保ちます。
被覆材には、余っていたPO材を使いました。
春になったら、お古の遮光幕を被せます。
今回新たに買った材料は、固定用のスプリングを
10本(一束)だけです。使った分としては¥500円位。
いや~、我ながらケチケチですが、こういうのは
結構好きです。暇な時じゃないと出来ない仕事です
けどね。
| 固定リンク
コメント