ペッタンコ
いや~、超嬉しいです。
育苗ハウスに置いていたネズミ取りに、体長30cm
程の大物が二匹も掛かっていました。\(^〇^)/
通称「ペッタンコ」にですが、二十日鼠のような小物は
よく掛かりますが、大物は珍しいのです。
この粘着トラップはホームセンターで買ってきた物です
が、通路に置くだけで実に良く捕れます。
餌が要らないし、捕れたのが分かるのが良いです。
しかも、一匹が掛かるとチューチュー必死に鳴くので、
仲間?が寄ってきて更に掛かります。4~5匹も掛かる
事もあるほどです。だから、掛かってもすぐに捨てては
ダメなのです。
私は、場所により毒餌も使いますが、ネズミはそれを
食べてもその場で死ぬことは無いので成果が分かりに
くいのです。その点、ペッタンコは一目瞭然!。
ネズミは農家の大敵なので、今日のような大物が掛か
ると本当に嬉しいワケです。
それにしても…、このペッタンコを道具としてみると、
明らかにワナです。これって、狩猟法に抵触しないんで
しょうかね?。全国的に見て、猪や猿、鹿、ハクビシン
といった獣の方がネズミよりも被害が深刻で、カラス等
の鳥類害も加えると年間200億円近い農産物被害が
発生していますが、それらを無免許で、ワナを仕掛けて
捕ると法律違反になります。
まあ、私のように、パチンコを使ったり、スズメを大声
で脅してパニックに陥ったヤツを足で踏んづけたり、
棒で叩き落とすといった、法的には「猟」とは言わない
原始的な猟法もありますが、効率が非常に悪いです。
ここはやはり、農家が自衛の為に行うワナ猟の場合は、
免許と猟期を不問にする特例を設けて欲しいものだと
思います。もちろん、カモシカのような天然記念物は
別ですけどね。
私の地域には幸いにも大型獣がいませんが、温暖化
で猪などの生息域が北上しているという話も聞きます。
お役人には、杓子定規に考えずに現場をよく見て法律
を作って欲しいものだと思います。
| 固定リンク
« トップガン | トップページ | SUPER X2 »
コメント
写真ないですが、その大きさだとドブネズミですよね。
実家でクマネズミが悪さするから、ぺったんこ仕掛けましたが、真ん中においたエサだけとられて逃げられました。明らかに足をぺったんこについているはずなのに!です。
周囲が濡れているわけでも、ほこりっぽいわけでもないのに・・・と、不思議です。
でも、その後物音や目に付くところの被害はなくなりました。
なんで実家のネズミはひっつかなかったんだろうなぁと気になりつつ、今のところ静かなので、確かめようもなく。
投稿: あかねずみ | 2009年2月 3日 (火) 13時29分
写真は残酷だ!、と目を背ける人がいると思ったので
撮りませんでした。
ネズミは隅っこを通る習性があるので、部屋の場合は
四隅に置くことが肝心です。障害物があればそこにも
仕掛けます。餌は要りません。逆に、餌を置くとそれだけ
食べようとします。ネズミの捕獲歴20年ともなると、
どの辺を通るかは大体分かります。(^^;
投稿: ファーマー佐藤 | 2009年2月 3日 (火) 20時23分
習性わかっているし、きっちり踏んでいたのに逃げられたから悔しいんですよ。
何枚か並べておけば、体制崩して絶対くっつくんでしょうが、朝、万が一、父が踏んでは・・・と思って一枚しか置かず。
でも、かかってキイキイ騒いでいたら、ちょっとかわいそうになってしまうんですけどね。
とりあえず、最近いなくなったのか、潜伏中なのか静かです。
投稿: あかねずみ | 2009年2月 3日 (火) 21時02分
さすがは稀に見るナチュラリストのあかねずみさん。
失礼しました!。って、名前は同類??。
逃げられたのは、多分ペッタンコの粘着力不足ではないで
しょうか。買う時に指で確かめてみるのが良いかも知れません。
可能ならば…。(^^;
投稿: ファーマー佐藤 | 2009年2月 3日 (火) 21時24分