« 丸刈り中学校 | トップページ | 三種の神器 »
夜更けにちょっとした仕事で出向いた畑の休憩所で、 缶詰のイカを肴に一杯やりましたが、汁が残ったので 水を足してスルメを煮込みました。
ウーン、こういうのってシンプルで旨いなー。 古き良き時代の庶民の味って感じです。
こうやっているうちに、子供の頃の記憶が甦りました。 用水路で釣ったフナをその場で空き缶で煮て食べたん ですが、それがとっても美味しかった…。 40年も前の話ですが、鮮明に覚えています。
さてと…、煮汁が残っているので、スルメをまた買って こなくっちゃ。(笑)
2009年3月10日 (火) グルメ・クッキング | 固定リンク
空き缶に海水入れてイガイを煮て食べましたね〜。 牡蠣も煮てたか。 懐かしい。
投稿: こうさく | 2009年3月12日 (木) 23時17分
ウン、あれは本当に美味しかったですね。 ウチの高校生はむやみやたらと忙しくて、あんなことを する余裕が全くないのが不憫です。(ーー
投稿: ファーマー佐藤 | 2009年3月13日 (金) 21時00分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
空き缶に海水入れてイガイを煮て食べましたね〜。
牡蠣も煮てたか。 懐かしい。
投稿: こうさく | 2009年3月12日 (木) 23時17分
ウン、あれは本当に美味しかったですね。
ウチの高校生はむやみやたらと忙しくて、あんなことを
する余裕が全くないのが不憫です。(ーー
投稿: ファーマー佐藤 | 2009年3月13日 (金) 21時00分