« 合体自転車! | トップページ | カヤ刈り »

2009年4月12日 (日)

合体自転車!2

 昨日、フロントホークとサドルを外したBTRですが、
もはやウイリーの達人しか乗れなくなってしまいました。

Img_0309

 このまま捨てるのは勿体ないので、更なる合体です。
子供用の一輪車があったのです。これは前輪として
使えます。

Img_0310

 お昼休みの速攻工作ですが、もはや完全にお遊び
モードです。ルンルン気分で、たちまち完成しました。

Img_0314

 こんな自転車見たことないでしょ?。(笑)

 一輪車のペダルをそのまま生かした上に、専用サドル
を付けたので前輪駆動も出来ます。これは全く初めて
感覚で、かなり楽しいです。もちろん普通にも乗れるし、
タンディム走行も可能です。

 ただし、前輪はフリーホイールではないので、スピードが
出過ぎると足を離すしかありません。

 いや~、忙中閑あり。こういう工作って、本当に楽しい
です。\(^〇^)/

|

« 合体自転車! | トップページ | カヤ刈り »

コメント

こんにちは!
連日のお楽しみ工作ですね!
この自転車、子供が小さければ、子供が前輪に乗ってへんてこ二人乗りが楽しめそうですね

投稿: 大工協奏曲 | 2009年4月12日 (日) 22時40分

 大工協奏曲さん、おはようございます。

 ウチの子供は大きくなってしまったので、大人の
二人乗りをしようかとおもっていますが。(笑)

投稿: ファーマー佐藤 | 2009年4月13日 (月) 08時23分

面白い物作りましたね。
かなりクイックなハンドル操作になりそう。
前の人は高速になったら後ろの人と天に運を任せるのか?

ホホホな乗り物になりそう!今度乗せて。

投稿: こうさく | 2009年4月15日 (水) 21時27分

>こうさくさん

 ホント面白いですよ。(^^
前輪駆動では幼児用の三輪車に近い走行感覚です。
通常走行では、前輪のペダルが無駄にクルクル回るのが何だか
楽しいです。危なくないようにハンドルの切れ角を小さくしたので、
小回りは効かないですけどね。
 スピードが出すぎたらパッと足を離せば良いし、後輪には
ブレーキもついてるから安心です。頑張っても大したスピードは
出ないですが~。ぜひ二人乗りしましょう!。(笑)

投稿: ファーマー佐藤 | 2009年4月16日 (木) 08時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 合体自転車! | トップページ | カヤ刈り »