高速道路料金
ETC搭載車は休日の高速道路料金が¥1,000で
乗り放題になったのは嬉しいですねー。
例えば、青森から鹿児島までの2,056Kmを走行
すると、通常は普通車で¥39,000のも¥1,000
ですからね。
かつて、自宅から鹿児島県のえびの市まで1,520Km
をバイクで20時間かけて走った時でも、新潟からえびの市
までで2万円近くの高速料金が掛かりましたが、今なら
ガソリン代+食費でも1万円掛けないで済みます。
この違いは大きいですよー。
一方、民主党が政権を取ったら高速道路料金をタダにする
とのことですが、そうなるとチョイ乗りの車が増えて流れが
悪くなるに違いないから、¥1,000で平日も乗り放題が
良いなー、と個人的には考えています。
| 固定リンク
コメント
そう、そう!。
タダより高いものは無い。
1,000円払って大手を振って駆けるが賢明かもね!(^^
投稿: 面白ダディ | 2009年4月 6日 (月) 23時55分
あるいは、100Km未満は普通に料金を徴収して、
それ以上はタダとか?。
投稿: ファーマー佐藤 | 2009年4月 7日 (火) 12時40分