MTBのハンドルは無駄に幅が広いので、ゴム製の
グリップを切り取って左右とも33mm切断していました。
ブレーキ&シフトレバーを最大限中央に寄せたので、
エンドバーの位置が肩幅程度となり、ロードバイクに
近い感覚です。
ですが、剥き出しのパイプでは冷たいし手が痺れや
すいので、大分前に買って置いたバーテープをようやく
巻きました。

一度は昨日巻いたんですが、どうもしっくりこないので
巻き直したら、あちこち欠けたし~。
ハンドル幅を小さくすることは空気抵抗の低減になる
そうですが、どうなんでしょう。バーテープで太くもなった
しねえ…。
でも、乗り心地はずっと良くなりました。
コメント