究極のドラム缶風呂完成!!
秋の夜長を最大限使って、煙突式のドラム缶風呂に
更なる改良を加えて、「風呂付き薪ストーブ」へと進化
させました。炊き出し用の鍋として使えば、豚汁400杯
が調理できます。
昨日までの焚き口はこうでした。
2.3mm厚の鉄板を横長に切って彎曲させてから
切り出しました。空気調整用の窓も付けました。
写真では半開状態で、任意の位置で固定できます。
ついでに、無駄に大きかった庇をカットしたので、中が
見えやすくなりました。
写真では分かりませんが、扉を付ける都合上、去年
開けた焚き口の上部に30mm幅の鉄板を溶接して
塞いでいます。
留め具を回して外すと、張力で扉が自動的に全開に
なります。
それと、トラックで運搬する際には横置きになるので、
煙突下部が動かないようにステーを追加しました。
あとは炉内に敷く火床を作るだけです。
これは簡単です。
ということで、ここに「究極のドラム缶風呂」完成を
宣言します。(笑)
本体以外の附帯品はこちらに載っています。(↓)
http://homepage3.nifty.com/farmersatoh/myweb1_131.htm
煙突取付け編はこちら。(↓)
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2009/11/post-9aa9.html
使うのがとっても楽しみです。
| 固定リンク
« 煙突式ドラム缶風呂 | トップページ | 火床 »
コメント
ドラム缶風呂作ろうと参考になる事例探していたら、確かに究極のドラム缶風呂ですね。この方法をパクらせていただきます。なお、豚汁400杯とかいてありましたが、下の燃焼と取り外せるように、上のドラム缶を風呂用と大鍋用にしちゃいたくなりましたが、ひっくり返らないようにする方法のイメージが、イマイチまだ出てきていません。それにしても、すごいDIYですね、いろいろ参考にさせて頂きます
投稿: ツナゲルンジャー北海道!!!!GOGOの郷 | 2021年2月23日 (火) 22時36分
ツナゲルンジャー北海道!!!!
GOGOの郷さん、ようこそ!。
ステンレス缶で作れば完璧だと
思います。スクラップ屋で探せば
見つかると思います。調理用の
寸胴を長くしたようなタイプを
置いてたりもしますよ。
投稿: ファーマー佐藤 | 2021年2月24日 (水) 04時46分