大寒波ラン
大寒波が日本列島をすっぽりと覆っていますね。
九州でも何年かぶりの積雪で、交通マヒ状態でした。
車がスリップしているニュース映像に、
「そんなにフカしちゃだめだお~」
さて、酒田も朝から時々吹雪く天気となりましたが、
そんな中でもファーマー佐藤は、えせドロップハンドルの
MTBで果敢に走っておりました。
顔面が痛いほどの激しい風雪に耐えながら自転車で
疾走するような人間は他に見あたりません。
みんな軟弱だ。
私には自転車のシーズンオフはありませんが、全速で
走っていると、いつもよりも心臓がバクバクしました。
「ハテ?、これって、もしかして発達した低気圧のせい?」
まあ、高度が10m上がると気圧が約1ヘクトパスカル
下がると単純に考えれば、少し高い所を走っているような
感じになるのかも知れません。
といっても、日本列島をすっぽり覆うような高気圧と大型
台風の気圧差でも100ヘクトパスカル程度だということを
考えれば、大した差ではありません。
むしろ、風が巻いていたせいとかで局部的に気圧が下がっ
ていたのかな?、という気がします。
道路には積雪もあるので、体感的には、
「お、これは良いトレーニングになるな
」
と思ったんですが、普通じゃないですね。
ドライバー達は恐々追い越して行きました。
そうそう、タイヤは1.5インチのスリックから、元々付いていた
2インチのセミスリックに戻しました。グリップ力が全然違います。
| 固定リンク
コメント
相変わらず雪だろうとなんだろうと走る姿勢は変わらないのね〜
。
ドリフトしながら曲がっていって下さい
投稿: こうさく | 2010年1月13日 (水) 22時59分
>こうさくさん
スノータイヤかスパイクタイヤを装着すれば
良いのですが、高いからパスしてます。(^^;
投稿: ファーマー佐藤 | 2010年1月14日 (木) 06時50分