田仕事
今年は、これまで経験が無い程の天候不順が続いて
いましたが、この三日間は天気が良かったので、本気
モードで田仕事をこなしていました。畦塗りをしてから、
ファーマー工房特製巨大タンク式動力散布機による肥料
散布で、
「オリャーッ」
田んぼが柔らかめなので、いつも以上に気合いが入りました。
最大重量65Kgですからね。
鳥海山と月山を眺めながらの仕事は本当に楽しいです。
鳥海山は霞んでいたので写真無し。
その後、昨日は昼食抜き、今日は朝食抜きのノンストップ
作業で耕起を終わらせました。今夜からは雨の予報なので、
ホッと一息です。その勢いで、トラックとフィットのタイヤ交換も
済ませました。
まあ、今年は苗の生育が例年より一週間近く遅れているので
特に急ぐ必要はなかったのですが、作業のタイミングを逃すと
後々苦労することが多いので頑張ったワケです。
昨夜は、一年ぶりに我が家に中年飛行隊員が集結して盛り
上がりましたが、今日の酒もまた旨いです。ギターを爪弾きなが
らマッタリしています。
| 固定リンク
コメント
お疲れさまぁ~!。
おいどんは、昨日にノーマルタンクの動力散布機でイッパツ肥料を施用しました。月山、鳥海山共に○でしたよー!。
本日は圃場の柔かさを味方につけて例年に無いスピードで耕起したら夕方までに250アール楽勝でしたね。
投稿: 面白ダディ | 2010年4月27日 (火) 21時23分
>面白ダディさん
今は一発なんですね。若い頃は二発や三発も
楽勝だったかと思いますが~。(笑)
私も一発を使ったことがありますが、異常天候
に対応しきれないので二発に戻しました。
確かに今年の耕起作業は振動が無くて快適
でしたね。柔らか過ぎる所以外は…。
投稿: ファーマー佐藤 | 2010年4月27日 (火) 21時32分