五龍岳はガスの中
6日は仙台の体育館を会場にした、息子が通う大学の
入学式で
「まぐまぐでゅうぅ~」
という思いをたっぷりした後、娘を長野県まで送りました。
東北自動車道と北関東自動車道が連結していないので、
アクセスはイマイチですね。
長野県と言えば山形県に次いで私が愛する県なので、
それなりの用意もしていきました。天気は悪そうでしたが、
念のために山スキー道具一式を車に積み込んでいたワケ
で~。(笑)
翌7日、小雨降る中、ダメ元で白馬五竜スキー場に向かい
ました。
やはりスキー場も雨で駐車場もガラガラ。空を見上げてから、
帰っていった大阪ナンバーも車もいました。
ゴンドラで登っていくスキーヤーも少しはいましたが、このガスは
待っても晴れないな…。
「だめだ、こりゃ」
と諦めて帰りました。遠見尾根を登るどころか、視界不良でスキー
も楽しめないです。山の「気」だけは貰ったので、それでヨシとしま
した。
ということで、前日は高速道路をぶっ飛ばしましたが、急ぐ必要が
無くなったので制限速度をキッチリ守って走りました。
他の車に全く追い越されないスピードと、ほとんどの車に追い越さ
れるスピードで燃費を比べてみると、リッター当たり6Kmも違いまし
た。エコ運転はお得です。
ただし、のんびり走ると眠気も起きやすいので、布団で仮眠を取り
ながら帰りました。寝台車は実に快適で、たまにはこういうのも良い
ものです。
| 固定リンク
コメント