ハウス自家用野菜
私はプロファーマーなので、自家用野菜も一般庶民の
家庭菜園とは一線を画します。(笑)
ビニールハウス内に、メロン、キュウリ、トマト、ナス、ピーマン、
トウモロコシ、キャベツを植えています。この外にはカボチャも。
我が家ではメロンの営利栽培を40年程続けて来ましたが、
今年はやめたので自家用に僅か50本だけ植えました。
以前は8,000本植えていた事を思うと、何やら感慨深いです。
他にも、自宅の畑では婆様が色々と植えています。
このハウスでの収穫物は今のところキュウリだけですが、
最近は全く異常な低温続きで小玉スイカが着果しないという
深刻な事態となっているのにキュウリは強いですね。
寒くても蜜蜂不要で、ちゃんと自家受粉して結実します。
スイカやメロンも見習って欲しいものです。
ということで、昼食では正に取り立てのキュウリがおかずに
なりました。
美味しい味噌を付けてガブリッ。
旨いなあ。
ちなみに、今日は親子丼とコーンスープにしましたが、ご飯は
朝にタッパーに詰めて新聞紙で巻き、クーラーボックスに入れて
おきました。ホカホカです。
貰い物のクーラーボックスがランチジャーに早変わりというワケ
ですね。
| 固定リンク
コメント