暑さ対策
炎天下での田んぼの草刈りはかなり辛い作業です。
今の時期は高温多湿なので汗が滝のように流れます。
そこで、すこしでも涼しく作業するために考えました。
去年買ったアイスノンの首巻きを出しましたが…、
中に入れる保冷剤が見あたらないし、どうせ20分ほどしか
保たないので、氷を入れてみました。普通の製氷皿で作った
氷を水に入れて角を取ってから一粒ずつザッと入れましたが、
これがバッチグー。
気化熱で意外なほど氷が溶けなくて、首に巻いた状態で
草刈り作業をしていても1時間余り保ちました。
それに気をよくして、今度は氷を目一杯詰め込みました。
数えたら25粒入りました。
氷が溶けると首巻きが緩くなるので締め直しながら作業したら、
当然ですが氷が早く溶けてしまって50分しか保ちませんでした。
緩めで使った方が長持ちするようです。垂れた水で、吸水性がある
手袋の甲を濡らすとまた気持ち良い。これは使えますよー。
ですが、氷を詰めるのが少々面倒なので、アイスノン枕を手
ぬぐいで首に当ててみました。
ウーン…、これはイマイチ。あんまり涼しくないし重いので首が
少し苦しいです。
まあ、理想的には「空調服」を着るのが一番涼しそうだなー、
とは思いますが、高いのでなかなか手が出ませ~ん。
| 固定リンク
コメント