« エアライズ2のポール破損問題2 | トップページ | 夏はスイカだ! »

2010年7月19日 (月)

海水浴

 いやあ、毎日暑いですね~。

 毎日汗だくで仕事をしていますが、今日は「海の日」なのを
思い出したので、日没後にさくらの運動がてら海に行って来ま
した。自転車でガンガン走ったので、さくらを引きずるような感じ
になりましたが、ついて来られないさくらが悪い。もっと頑張れ

 今日はかなりの人出があったようですが、日没後ともなれば
ほとんど人はいません。颯爽と服を脱いでパンツ一丁になりました。
海パンではありません。普段履いている下着です。
しかも、シースルーのハイレグだったりしますが、海に入ればそれ
すらも不要なので脱いでしまいます。ナチュラルですね~。(笑)

 いやあ、本当に気持ち良いですよ~~。\(^〇^)/
波高が1m程あったので、揺られる感じで浸っていました。
正に海水浴。

 それにしても、お日様の力って偉大ですよね。
あんなにたくさんある海水を温かくしてしまうんですから。
その力を使わないのは勿体ないことだと思います。
ソーラーシステムはもっともっと普及拡大を図るべきで
しょう。

 などと、海に浸りながら思ったのでありました。

|

« エアライズ2のポール破損問題2 | トップページ | 夏はスイカだ! »

コメント

全くもってお天道様は偉大ですね。(^^

本日から一週間ばかりあばら家の水回りリフォームの為に風呂が使えませんので、砂丘畑での自作シャワーシステムを行使することになりました。

  ここで活躍するのが黒のローリータンクです。溜め置きした地下水は使用に耐え得るぬるま湯状態、しかも、腐りにくいのが利点です。

  ソーラーシステムですが、冬期間の日照不足がこの地方での普及が進まない要因かもしれないですね。

投稿: 面白ダディ | 2010年7月19日 (月) 23時49分

>面白ダディさん

 黒いタンクがあるんですか。それは良いですね。

 ソーラーシステムは雪が積もらなければ冬でも発電する
そうですが、普及しないのはやっぱり元が取れないから
でしょうねえ。

投稿: ファーマー佐藤 | 2010年7月20日 (火) 13時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« エアライズ2のポール破損問題2 | トップページ | 夏はスイカだ! »