昨日は仙台へ日帰りで買い物に行ってきました。
自転車で。(笑)
丸二ヶ月半もBOMAに乗っていなかったので、いきなり
の長距離は厳しいと考えるのが普通ですが、まあ一週間
前に鳥海山に登ったので何とかなるかと…。
それに、今年の「チャレンジワンデイラン」の練習にも
なると考えました。とはいえ、去年の300Kmを超える距離を
ぶっつけ本番で練習するというのは、チョット逝ってます。
しかも、奥羽山脈を二度越えるし~。
ということで、未明の3時に出発しました。
「今日しか無いっ」
という天候判断があったのは言うまでもありません。
予想では日の出までは無風の見込みでしたが、
いきなりの東風…。キツイなあ。
それでも、ランプを二個つけて明るいナショナルで頑張り
ました。
新庄を通って国道47号線を進みましたが、ようやく明るく
なった頃、山形宮城の県境に着きました。
山形県境縦走をやるために冬期間何度も通った所だけに、
懐かしいです。
途中の鳴子温泉では、至る所で湯気が噴き出しています。
計画では石巻まで直進して日本海~太平洋間を往復する
つもりでしたが、意外に時間が掛かったので変更して大崎
から4号線を南下しました。夕方6時から会議もあったし。
陽が高くなれば暑いし、4号線は交通量が多いので耐久
走行的になりました。コンビニで泡の出る元気ドリンクを補給
しながらひた走りました。
今回の食料計画は、エネルギーバーのSOYJOY20本を
シャツの背中ポケットに入れて、走りながら30分置きに一本
ずつ食べるというものでしたが、8本も食べると飽きてしまい
ました。コンビニ弁当に変更です。
で、仙台駅裏のお店には予定より1時間遅れの11時に着き
ました。先日行った際に合うサイズがなくて、探して貰ったら
日本国内に4点しかないとのこと…。試してからじゃないと
買えない商品なので、はるばる出かけたワケです。
送って貰えば済むものを…。
試着の結果、ジャストサイズだったので送って貰うことにして、
店を出ました。僅か10分ほどの滞在でした。
息子のアパートに寄ってみたら自転車が無かったので、
48号線を西に走る走る。予想通りで東風が強めに
吹いてきたのでペースは上がります。
しかし、山越えがあります。黙々とペダルを回し続けました。
作並温泉の道の駅で休憩です。
ソフトクリームを食べながら足湯に浸りました。
なかなか気持ち良いもんですね。ニッカウヰスキーの里
だけあって、樽からお湯が出ていました。
できれば裸になって浸りたいと思いました。タダだから。
さて、登りはまだまだ続きます。
交通量が多いのに路側帯がほとんど無いので、自転車に
とっては恐怖の道です。
やがて、関山峠に着きました。
かつて、3月にやった県境縦走ではホイホイ登った斜面も、
草木が生い茂った状態では、かなり大変そうに見えます。
狭いトンネル内で大型トラックに抜かれるのは避けたい
ので、車が来ないのを見計らってぶっ飛ばしました。
時速50Kmほどで全力疾走した結果、無事に通り抜ける
ことが出来ました。
その後はひたすらの下りです。大型車の後ろにピッタリ
張り付いて引っ張って貰うと凄くスピードは出るのですが、
危ないのでかなり神経を使います。そう長くは続きません。
下りきると13号線を北上しました。
しかし、ここも交通量が多くて路側帯が狭いときたもんだ。
日本の道は、ロードバイクが走るようにはなっていないと
つくづく思います。
あまりの交通量に辟易したので、県道189号線に入り
ました。大石田を通って県道30号線を本合海に抜ける
道です。かなり急な山越えがありますが、車はほとんど
通らないので気分上々です。コンビニは勿論、個人商店も
無いのが難点ですが。
国道47号に出てからは、強い東風に乗って時速45Km
ほどで快走しましたが、車がビュンビュン追い越して行き
ます。離れて越してくれれば良いのですが、スレスレだと
かなり怖いです。
しかし、予想外に時間が掛かって自宅に着いたのは午後
7時10分。会議には間に合いませんでしたが、まっ良いかあ。
食事も用意されてたんだけど…。(もったいない)
ということで、インドメタシンの効果で今朝は筋肉痛も殆ど
無く、いたって爽やかです。股は少し痛いけど。
でも、車で行く時のガソリン代よりも今回の飲食費の方が
ずっと高くつきました。自転車のエネルギー効率は自動車の
5倍といわれますが、机上の計算に違いないと実感します。
さて、走行記録は以下の通りです。
走行距離 336Km
行動時間 16時間10分
走行時間 12時間18分
平均走行速度 27.3Km
全体平均速度 20.8Km
最高速度 68.9Km(県道30号線で記録)
総上昇量 2,010m
最高高度 545m
最近のコメント