マラソン・マジック30
26年間も愛用してきたmt.daxの30リットル・ザックです。
下手な山スキーで酷使した為に満身創痍です。
20箇所以上も自分で修理しながら使ってきましたが、
生地が薄くなってきたので、そろそろ寿命です。
そこで選手交代です。買ったのはaarnというメーカーの
ザック。どう読むんでしょう??。やっぱり、
「アア~ン」
でしょうか。(笑)
全く初めて聞いたメーカーですが、その機能性に着目
しました。実物を見ないで決めましたが、予想以上に
よく出来ています。商品名はマラソン・マジック30です。
785gという軽さも見事ですが、実に良くできています。
普通の山ザックにはウエスト・ベルトが付いていて、重さを
腰で受け止めるようになっていますが、このザックにはその
ベルトがありません。その代わりに、胸に二つのポケットが
付いていて全体で上体にフィットさせるようになっています。
つまり、走っても揺れないという画期的な構造なワケです。
良いですね~。\(^〇^)/
普通のザックは、走ると上下に激しく揺れ、体を傾けると
体がザックに引っ張られるのとは大違いです。
正に、マラソン・マジック。スキー滑降時も快適でしょう。
しかも、背中と接する部分が凄いんです。
写真では分からないと思いますが、ベッドのマットレスのように
コイル状のスプリング構造になっているんです。(@@
クッション性があって蒸れないというワケです。ミレーやカリマー
の良い所取りのような優秀なザックを日本のメーカーは数多く
出してきたと思いますが、このメーカーの発想は次元が違います。
素晴らしいっ
あと、天蓋のファスナーは防水タイプです。
縫いつけている部分が目止めされていないので、効果は
不明ですが…。
ちなみに、aarnはニュージーランドのメーカーだそうです。
長野市のトレラン専門店「信州マウントトレイン」から買いました。
旧製品なので割安でした。店長の話では、現行品よりも
使いやすいそうです。こういう商品は専門店に限りますね。
| 固定リンク
コメント