稲刈りは終わったが…
「稲刈りが終わった~」\(^〇^)/
という喜びで満たされるはずだった今日、それはありません。
9/25から始めた稲刈りは確かに今日で終わったのですが、
残り30aの田んぼを楽勝気分で刈り始めたものの、4周目で
コンバインが規則的に右に曲がるようになりました。
「あ゛ー、右のキャタが逝ったなー」
ついにこの日が来てしまいました。クローラを交換するしか
ないので、すぐには回復出来ません。仕方ないので、農機屋
から残りの20a余を刈ってもらいました。古いコンバインとは
いえ、四条刈りは速いな~。
一方、私のは20年間使い続けてきた旧式の袋詰めコンバイン
ですが、クローラ一式交換となると修理費が高額になるので、
いよいよ買い換えも考えないといけません。
どっちにしろ高額なので稲刈りが終わっても、ちっとも
嬉しくないワケです。米価が激安だしね~。
ということで、今日は肉体労働が無くて、うんと楽をしました。
昨日は岩手に遊びに行ったので、日課の筋トレ以外の運動は
ナシだったのも重なったからでしょう。
体組成計が表示する体内年齢は、ナンといつもよりも7歳も
上がっていました。(@@
こんな事は今まで無かったので、アスリート系ファーマーを
目指す私としては、コンバインの買い換え=楽なグレン式に
移行、というのは何とか避けたいという思いを新たにしました。
| 固定リンク
コメント
オレは最近腹の出っ張りが顕著になってきたので、昔ながらの手刈りでいこうか悩んでいます。(^^;
投稿: 面白ダディ | 2010年10月 7日 (木) 22時36分
>面白ダディさん
腹の出っ張りが気になるんでしたら、やっぱり
筋トレですね。ジャックナイフがお薦めです。
投稿: ファーマー佐藤 | 2010年10月 7日 (木) 22時58分