2010年11月25日 (木)
2010年11月24日 (水)
椅子の修理
3年前に修理した食卓の椅子がまた壊れました。
やはりプラスチックの台座が割れたんですが、前回とは
別の場所です。30数年前に酒田市内の家具屋を回って
一番良い物を買ったそうですが、私から見ればボッタクリ。
「何でプラスチックなんか使ったのかねぇ…。」
と思いつつ座面を外すと……、
あ~れ~、割れまくりじゃん。
プラスチックの劣化が激しくて、これではもはや修理
不能です。
仕方ないので、プラスチック・ハンマーでガンガン叩いて
破壊しました。じゃなくって、分解しました。
台座を作り直す以外に手はありません。材料には、サブ
ウーファーを作った際の余り板を使うことにしました。
今日はここまで。角度をしっかり測って穴を開けないと
いけませんね。
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2010/12/post-9551.html
へつづく……
2010年11月18日 (木)
前田りり子
最近までこの名前を知りませんでした。
「えっ?、前田りり子??。」
昔からのフルート好きだったら、当然のように故林りり子氏を
思い浮かべますよね。私も大いにお世話になりました。
カセットデッキが無いので、今となってはマイナスワンが出来
ませんが、テープもちゃんと取ってあります。
調べてみると、前田りり子氏の母親が林りり子氏のお弟子さん
で、我が子に師匠の名前を頂いたのだそうです。生まれながら
にしてフルーティストの道を与えられたような方ですね。
かの高名なフラウト・トラベルソ奏者の有田正広氏に師事し、
輝かしい実績もあるので、
「これは聴くしかないっ」
ということで、CDを取り寄せました。
直感的に良さそうだと思ったので、一気に3枚です。
おー、大人買いだ~。彼女のオフィシャル・サイトから格安で
求めることが出来ました。
http://www2.odn.ne.jp/~cco69970/liliko.html
いや~、最初に聴いたオトテールの組曲で耳にした最初の
一音でノックアウトです。素晴らしいっ。何という深く豊かな
トラベルソの音と瑞々しい感性でしょう。
こりゃ本物だぁ。\(^〇^)/
実は、酒田市内にある黒木脳神経クリニックの院長先生が
彼女を招いてサロン・コンサートを12/11に開催するのですが、
そのブログ記事で初めて彼女の事を知ったワケです。会場は
先生所有のホールということで、真っ先に予約を入れました。
出来たての美術品のようなチェンバロのお披露目と相まって、
とても楽しみです。
いやあ、それにしても、りり子氏の演奏を聴いたら、フルート吹き
なら誰だってフラウト・トラベルソを吹きたくなるでしょうね。それほど
に魅力的です。
2010年11月 9日 (火)
靴職人からのコメント
22年前に閉店した登山靴専門店、「トップ靴店」の元店主
からコメントを頂きました。ブログをやっているとこんなことも
あるんですね。思ってもみませんでした。
閉店した理由も明らかになって長年の謎が解けましたが、
一抹の寂しさが残ります。あんなに優れた仕事をしていても
やめざるを得なかったなんて……。
登山靴はともかく、大量消費時代が終焉を迎えつつある今、
本物の靴を求める人はまた増えて来る気はするんですが。
靴と言えば、つい最近に二足買い替えました。
劣化してバラバラになった為に仕方なくですが、買ったのは
修理しながら長年使えるような代物ではありません。
そんな靴はもはや売っていないんです。残念なことですね。
「トップ靴店」の元店主から頂いたコメントはこちらに載って
います。
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2007/12/post_38fd.html
2010年11月 7日 (日)
めざせ一日600Km!!
来年の目標が決まりました。
先月に、自転車のロードレーサーで、あと25Kmは走れる
時間を残して一日500Km走行という目標をクリアしたので、
次はやっぱりこれしかないかな?、と。(笑)
いや、笑い事では無いです。この目標は相当厳しいです。
だって、停車時間及び休憩時間込みの全体平均速度で、
毎時25Kmを維持したまま24時間走り続けてやっと600Km
なんですから。(@@
自動車でだって、高速道路を一切使わなかったらかなり大変な
距離です。
でも、目標としてはこの位ハードな方が燃えます。
挑み甲斐があるというものです。
実は、ネット検索したんですが、一日600Kmどころか、500Km
の記録も全く見つからなかったんです。参考にしたいと思って
探しまくりましたが無い…。
ならば、こうして情報を発信することで、
「オレも挑戦してみよう」
とか、
「若い頃にやったよ。」
とか言う人が出てくれば、と思った訳です。
ブルベ600Kmというのはありますが、制限時間40時間
なので、私がやっている午前0時から24時間以内で行う
ノンサポート単独走行の「チャレンジ!ワンデイラン」とは
性格が違います。
ブルベもいずれはやってみたいと思いますが、日程的に
出場できるものが無いので仕方ありません。
もし、このページを見つけて血が騒いだ方や、経験者の
方は連絡下さいね~。
それにしても……、高速道路って信号が無いし路側帯が広い
から、自転車で長距離を走るのに都合が良いと思いません?。
もし走ったら、やっぱり警察に捕まるんでしょうか。
2010年11月 1日 (月)
風力推進機
一週間ほど前、動力散布機を背負って自転車に乗って
いる人がテレビで紹介されていました。ダクトを後ろに向け
て、そこから吹き出す風を推進力にしていたんです。
「へ??、あんなんでホントに進むのか」
と思ったのは私だけではないでしょう。
そこで、実験です。
私の散布機には巨大タンクが付いていて邪魔くさいので
外しました。
調節レバーの穴はガムテープで塞ぎましたが、大穴を塞が
ないといけません。
端材を使ってササッと蓋を作りました。
2.3mm鉄板に19mm角パイプと6mm丸棒を溶接して塗装
し、10mmの発泡ゴム板を貼りました。こういう作業は久しぶり
なので、とても楽しいです。
取り付けもすんなりいきました。混合ガソリンを満タンに
しても10.8Kgでした。軽いです。
さてと、試験走行となりましたが、村中でやると騒音公害になる
ので、担いでアイドリングのまま田んぼに出かけました。
スピードを計測するためにGPSを持参しました。
路面ウエットで無風、1.5インチスリックタイヤ装着のMTBという
条件です。
その結果、ゼロスタートでクランクを回さない、全くの風力推進に
よる最高速度は21.8Kmでした。普通に漕ぐより遅いし~。
お遊びついでに動画も撮りました。デジカメの動画撮影初体験
ですが、アップロードしようとしたら凄く時間がかかるのでヤメ
ましたー。簡単に出来ないのかな?。
ということで、予想通りの推進力しかないことが分かりましたが、
上り坂では後ろから軽く押して貰っているようで、確かに楽でした。
風力アシストというワケです。
でもね~、音はうるさいしあまりスピードが出ないから実用性は
無いと判定しました。余興としては楽しいと思いますが。
ところで、日本中で、
「おっ、オレも試してみよっ」
と私のように実行した人って、何人いるでしょうね?。(笑)
最近のコメント