ママチャリ改造③ レーサー誕生!?
やっぱり、フレームの強度に不安があるので、改良する
ことにしました。
で、前後を繋ぐ2本のパイプの上の方を切断しました。
「おっ、分厚いなー」
クロモリ・ロードのトップ・チューブと比べてみましょう。
ロードの肉厚が1mmなのに対してママチャリのは2mm
もあります。なるほど、ちゃんと強度を考えて作ってあるん
ですね。道理で重いわけだ。15年位前のBS製だしねぇ。
「ウーム……。ママチャリ、侮りがたし…。」
ということで、これをトップ・チューブにすればロード車以上の
強度が期待できます。(^^v
でも、シート・チューブの接続箇所には何故か穴が開いてる
しー。
仕方ないので、溶接で塞ぎましょう。
盛り上がった部分を削りながらしっかりと塞ぎました。
そして、トップ・チューブを取り付けて再塗装しました。
何やらビーチ・クルーザーっぽくなりましたが、ロード車の
フレームとしては、かなり個性的です。変形スローピングって
感じ?。(笑)
ついでに、シート・ピラーを2倍の厚さにしました。
これで安心してガンガン行けます。
そして三日後。ペンキが乾いたのでいよいよ本組です。
まずは、リアタイヤが劣化していたので、自転車屋で安売り
していた長期在庫品を買ってきました。チューブのバルブも
逝っていたので、去年までBOMAで使っていたチューブを
使おうとしましたが、あれっ?、空気が全く入りません。
2本共です。
「何でぇ~???。」
よく見ると、2本とも折り目で裂けていました。そんなことも
あるんですね。仕方ないので、BOMA用の予備チューブを
使いました。
次ぎに、クランクを取り付けようとしたら、左のボルトが入りません。
仕方ないので、ディスク・グラインダーで削りました。
さてと、ペダルはどれにしましょうかねー。
よりどりみどりです。(笑)
ギアは、先日試乗した結果を踏まえて、52×19から52×17
に変更しました。上り坂は辛くなるでしょうが、チェーン・ラインと
ホイールの引きしろが理想的になりました。
ブレーキとワイヤーを取り付けたので、バーテープを巻きましょう。
しかし、巻き終わるとリア・ブレーキが固くて使えなくなって
いました。ワイヤーのどこかに無理な力がかかっているんで
しょう。長さを変えたりラインを変えたりしても渋い。レバーを
緩めて確認すると、余計なアウター・キャップが引っかかって
いました。ありゃまーですが、問題解決。
そして、ついに完成。\(^〇^)/\(^〇^)/
ママチャリには全く見えませんねぇ。
ここで、改めて元の状態と比べてみましょう。
かなりのギャップです。元の持ち主もビックリでしょう。
というか、全く気付かないでしょうね。(笑)
前輪もイエロー・タイヤにすれば完璧だと思いますが、一本
しかなかったので~。
重量は、11.6Kgでした。オークションに出そうかと思って
保管して置いたパーツを使えば、もっと軽量化出来そうです。
作業場内で乗ってみると、たわむ感じが全く無くなってバッチグー
です。しかも、ピストと違ってフリー・ギアなので普段使いでも快適
なのは間違いありません。
早く外を思いっきり走りたいなー。
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2010/12/post-957f.html
へつづく……
| 固定リンク
コメント