« ママチャリ改造③ レーサー誕生!? | トップページ | ブラックダイアモンド/クワドラント »

2010年12月27日 (月)

ママチャリ改造④

 いつの日かディレイラーを取り付けるかも知れないので、
フロント・ギアはダブルのままにしていましたが、やっぱり
見た目がスマートじゃないので、外すことにしました。
ママチャリのクランク・ギアは一枚と決まってるしねぇ。(笑)

 しかし、スンナリいくかと思ったら、ボルトと受けがキチキチ
の寸法だったので、インナーを外すと緩くなって固定出来ない
のでした。

 受けを削るのが一番簡単ですが、元に戻す時に困るので
削ったワッシャーを入れました。

Img_2523

 インナー・ギアは90gで、ワッシャーが5枚で12gあったので、
差し引き78gの軽量化にもなりました。

Img_2524

 ウン、この方がずっと格好いいです。

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2011/01/post-a092.html

へつづく…

|

« ママチャリ改造③ レーサー誕生!? | トップページ | ブラックダイアモンド/クワドラント »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ママチャリ改造③ レーサー誕生!? | トップページ | ブラックダイアモンド/クワドラント »