薪置き場
12/7日に撤去した資材小屋の跡地に、薪置き用と
してミニ・パイプハウスを移設しました。
10年程前までは遮光幕を掛けて、秋イチゴを並べる時に
使っていた物です。簡単に移動できるようにと脚を短くして
建てたので、一人でトラックに積んで移動することが出来ま
した。大きさは、床面積で2.5坪あります。
「ウン、これ丁度良いジャン」
ということで、薪置き場に決定したワケですね。
夏場には温室効果で内部がかなり暑くなるので、薪を
乾燥させるには最高です。しかも、松の木の下なので、
半日は日陰になってビニールも長持ちします。
ということで、今日は天気が良かったので木を切ってきて、
薪作りをしました。
薪割りも大分慣れてきましたが、節があって曲がっている
木は難しいです。
広葉樹と小屋の残骸を分けて積みました。
もう一回位は切りに行きたいですねぇ。
| 固定リンク
コメント