燃料調達2
「チェーンソーはスティールに限るよ」
という話はよく聞きますが、私が使っているのは残念ながら
30年以上前の物と思われる共立製の安物です。
ハッキリ言ってオモチャに近い代物ですが、たまにしか
使わないので間に合わせています。
が、昨日搬入したニセアカシアを早朝から玉切りにしている
と、オイルが出なくなってしまいました。穴が詰まったようです。
ということでお掃除です。
オイルタンクとノズルをしっかりと綺麗にして始動しようとしたら、
ありゃまー、スターターの紐が切れてしまいました。
まぁ、リコイルスターター式の小型機械ではよくあることなので
紐を交換しようとしましたが、ゼンマイが外れてしまいました。
作業が面倒になりますが、とにかく収めなくてはいけません。
しかし、普通は何とかなるものですが、このゼンマイは強力で、
握力70Kgの私でも無理でした。
「あ゛ー、ダメだこりゃ」
ということで、ゼンマイを内側から巻いて小さくするための道具を
速攻で作りました。
半分収まった状態のゼンマイをこれで巻くと……、
ちゃんと収めることが出来ました。
ついでに、刃もバッチリ研いだのでホイホイ切ることが出来ま
した。残るは太い木を斧で割るだけです。これは楽しいです。
| 固定リンク
コメント